リノベーションコーディネート

納品事例のご紹介

マンションのリノベーションに際し、インテリアコーディネートとスタイリングをさせていただきましたH様邸のご紹介です。

ご紹介やインスタグラムで知っていただいたことがきっかけで、
初めてご来店いただき

リフォーム後のご入居に合わせて、家具やカーテン・小物のスタイリングのご依頼をいただきました。

 

グレーやブラックを基調にモノトーンで色をおさえたスタイリッシュな内装。

 

ホテルライクなインテリアにしたいとのご希望で、
お選びいただいたソファは「リズソファ」

スタイリッシュな印象で、細めのスチール脚がシンプルモダンな雰囲気漂うデザインです。

そのシュッとした脚部に加え、ソファ本体の背もたれも低めに抑えられているため、空間に抜け間ができ、リビングが圧迫感もなく、また、たっぷりな奥行きでゆったりと座れる為、ご家族皆様でおくつろぎいただけます。

パーソナルチェアには「BKFチェア」のブラックをお選びいただきました。

バタフライチェアの愛称で知られており本革を使用した包みこまれるような座り心地が特徴で、ずっと眺めていたくなるような存在感。

ソファの横に無造作に置くだけでも空間が引き締まります。

 

ダイニングチェアには、マスターウォール社の「UC4」

軽量ながら強度と座り心地にもこだわったチェアで、繊細なフレームが特徴。

背もたれは本革を使用、使い込むことで味わいを増し、座面のファブリックと異素材のコンビネーションが楽しめます。

後から見た時にも美しいデザインは、椅子を引くときの持ち手にも使え、軽くて使い勝手もよく、ダイニングとソファとのスペースにもすっきりとおさまります。

 

リビングの掃き出し窓のカーテンはFISBA社の
「GIRAFFA(ジラッファ)」

店内にかかっていたものを気に入っていただき、ご自宅のリビングにと採用頂きました。

大柄が印象的でシャープすぎずモダンなデザイン。

スタイリッシュな雰囲気はこわさずに、上質な素材感と柄の柔らかさや色合いで、モノトーンの空間に少しあたたかみが生まれています。

 

ホテルライクなスタイリッシュな空間に合わせて
小物もご提案させていただきました。

 

 

「玄関」

玄関正面の広いスペースには、ブラックのフラワーベースに白い枝を入れ高さを出しました。

グレーのエコカラットにもよく映えています。

出窓には、さりげなくLEDキャンドルの灯りで雰囲気づくりを。

玄関からリビングへと続く壁面には、シンプルなアートをご提案させていただきました。

 

 

「リビング」

リビングの時計には、イタリア 「アレッシー」の掛け時計を採用いただきました。

どこか不安定なバランスでつなぎ合わされた印象的なデザインの時計。影が少し壁に映り個性的で存在感もありアートのように飾っていただけます。


テレビボードに置いたシルバーのフラワーベース。

光沢感のあるものを少し取り入れることで、インテリアの高級感が上がってみえます。


トイレのニッチにも、お持ちのフラワーベースを
飾らせていただきました。

 

図面や内装マテリアル、好みのインテリアテイストや空間での過ごし方などお打ち合わせの中で詳しくお伺いし、現地での下見、実際のサイズ感などを確かめさせていただき、ご入居に合わせてご提案させていただきました。

 

家具・カーテン・小物をトータルでご提案させていただくことで統一感ある空間が完成。小さなお子さまがいながらも、生活感のないホテルライクな住まいが実現しました。

 

 

H様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。

ご新居の素敵な空間づくりのお手伝いができ大変嬉しく思っております。これからの暮らしがより快適で居心地の良いものになりましたら幸いです。今後とも引き続きよろしくお願い致します。

担当 / 佐藤・佐保

 

 

 

海と山を一望出来るホテルライクリノベーション

マンションのフルリノベーション事例のご紹介です。


リゾートマンションがテーマで中古マンションをご購入されたオーナー様より
自分たちのライフスタイルを叶えられるような住まいを、とのご要望で
マンションのフルリノベーションをご依頼いただきました。

 

元々は和風旅館の様なインテリアのお部屋でしたが、
広々としたLDKを叶えるために、4LDKから2LDKへ改装しております。

床を全て張り替え、取ることの出来ない柱や壁を有効利用しながら
間取りを計画していきました。


各所に穏やかな間接照明を取り入れ、ラグジュアリーな雰囲気を演出。

白を基調に、シンプルでスタイリッシュな雰囲気で統一された
モダンなインテリアテイストに変わりました。


【玄関】
玄関は光沢のあるタイル張りに変え、靴箱下に間接照明を仕込みました。

床を照らすことによって玄関に入るとやわらかい光が迎えてくれます。




また、靴箱の位置を変更し 壁で区切られていたキッチンとの出入り口に
扉を取り付けました。
玄関とキッチンがドア1つでつながり家事動線も快適になっております。

before

after

 

【リビング・ダイニング】
床は、樹脂製のフロアタイル張りへ変更。
元々あった和室は洋室に生まれ変わり、リビングを拡張いたしました。

before

after


【ダイニング】
ダイニング上の天井は、段差を利用して間接照明を取り入れました。

空間に立体感を生み出し雰囲気を演出してくれる間接照明。
空間を照らし分け、広々と見せてくれます。


石目模様のフロアタイルとも相まって、空間の連続性と奥行きを演出し
ホテルテイストを実現しています。

 

【トイレ】
トイレはおしゃれなフロートタイプを採用。

浮遊感のあるデザインは、見た目のオシャレ感だけでなく、
床全体の掃除がしやすい点も魅力です。

床面を照らすライト付きでフローティングデザインがより際立っています。
機能的かつ美しいトイレ空間へと変わりました。

 

海と山を一望出来るロケーションが気に入られご購入されたマンション。
リビング窓の向こうには海を一望できるパノラマビューが広がります。

多忙な毎日から解放され、ゆったりと穏やかな時間の流れる広いリビングは
リゾートホテルさながらの開放感です。

リノベーションにより最高なロケーションもさらに引き立つ
素敵なお部屋へと変わりました。


いつも爽やかな景色が視界に入り、リラックスさせてくれる住まいです。
写真撮影のためにインテリアディスプレイもさせていただきました。

次回は家具をご紹介させていただきます。

担当 佐藤

 

 

異素材が調和し織りなす上質な空間

和の落ち着きと、クラシカルな洋を融合させた
大人の佇まいの住宅にお住まいのK様より、玄関ホールの壁面に飾る
アートのご依頼をいただきました。

 

和テイストの玄関には、家具と絵画、それぞれが個性を
持ちながら統一された空間です。

この度玄関ホールの壁面にご提案いたしましたのは、
アメリカ『アーチザン・ハウス』のウォールアートでございます。


スチールに焼付塗装を施し、光沢感や凹凸、様々なテクスチャーを感じられる
高品質なメタル製のアートです。

玄関ホールの壁面は塗り壁になっており、沢山の種類の中から
床や壁の色味も合わせて吟味いたしました。

 

その中からお手持ちの絵画とも相性良く、バランスの取れた
こちらのウォールアートを奥様と一緒にお選びいただいております。


異素材の組み合わせが創り出す絶妙な佇まいに圧巻です。

凹凸感と立体感のあるウォールアートは、アート越しからも
塗り壁の素材感を感じられます。

 

取り付けの際は、K様と一緒に位置決めを行いました。


ライティングの下に、アートの印影がきれいに映り込んでいます。

 

落ち着いた中にもメリハリを感じられるアートは、そのミックスされた色みが
大地と海、太陽や空のようにも感じられ海外の作品ですが四季を感じられる日本にも
ぴったりと合うデザインです。

日々、豊かに暮らしていらっしゃるK様の大切な玄関の
空間づくりのお手伝いが出来たことを大変嬉しく思います。

 

K様、この度は誠にありがとうございました。
今後とも末永くお付き合いのほど宜しくお願い致します。

担当 佐藤  

 

暮らしに彩りを添える輸入壁紙

施工・納品事例のご紹介です

日頃よりショップにもご来店いただき長いお付き合いを
させていただいております Y様より、インテリアの雰囲気
を変えたいとのご相談をいただきました。

 

とてもインテリアがお好きで海外の輸入クロスを張りたい
とのご要望があり、
様々な輸入ブランドの壁紙の中から
「ウィリアムモリス」と「サンダーソン」の壁紙をお選び
いただき
ました。

 

リフォームの場合には、現在お持ちの家具とのバランスが
大切になってきますので
メリハリをつけた提案を心がけました。

 

—玄関—

正面のアクセントクロスはY様が一目惚れされた
ウィリアムモリスの壁紙「Snakeshead」をお選びいただきました。


MORRIS & Co. / Snakeshead 216870

こちらのデザインは、ウィリアム・モリスのお気に入りの
デザインのひとつと伝えられており、
3種のアミガサユリ
(snakeshead)の花の房が描かれています。

細目の白いモールディングを額縁のように施し内部に
壁紙を貼ることで、まるでひとつの絵画のようにも見えます。

 

その他のエントランスとホールはアクセントとなる
モリスの壁紙がより際立つよう
無地のグレージュの壁紙を施しています。

玄関を開けた瞬間から、アートのような
雰囲気ある空間が広がり
別世界のようにがらりと変わりました。

 

—寝室—

寝室にご提案いたしましたのはウィリアムモリスの
「Pure Lodden」
同じ柄の色違いのデザインを施しました。

 

アクセントとなるヘッドボードにはチャコールと
ゴールドのクロスを、
窓面の壁にはアイボリーのクロスを施しました。


PURE MORRIS / Pure Lodden 216027 charcoal / gold

 


PURE MORRIS / Pure Lodden 216031 ivory / Linen

曲線で構成された花や葉を対称的に配置し、穏やかな
色彩と現代版の両方の
カラーリングで再現されています。

コンテンポラリーなメタリックカラーで大胆なデザインを
シックに仕上げた壁紙は、モダンで高級感のある雰囲気を演出します。


寝室のドアを開けると目に飛び込んでくる
穏やかな色彩と大胆なデザイン

お持ちの家具とも相性良く、お家に居ながらにして
まるでリゾートホテルで過ごしているような大変素敵な空間となりました。

 

—リビング—

リビングにはサンダーソンの「Mawton」
モザイク柄を組み合わせたようなデザイン、光沢のある
大胆なデザインをシックに仕上げた壁紙を施しました。

こちらも同じ柄の色違いのデザインを施しました。


Mawton charcoal/gilver 216419


リビング入り口右手の壁面には
同じ柄の色違いのデザインを施しました。


Mawton chalk/ivory 216418 

 

後日納品させていただきましたカリモクの最高峰ライン「ドマーニ」
モーガントンシリーズのテレビボード

豪華客船の優雅なキャビンファニチャーをモチーフにデザインされた人気のシリーズです。

華美になりすぎないクラシックなデザイン、取手には
高級感のある真鍮が使われており細部にまでこだわりの伺える逸品です。

気品ある色合いは何を飾っても美しく輝かせます。

 

家具、壁紙が変わることで雰囲気もがらりと変わり、
気品と高級感が漂う空間となりました。

 

クロスの張り替えは、お部屋によって様々なテーマを決める事ができます。

海外の壁紙は色、柄がはっきりとしており 色彩も豊かでアートとしての楽しみ方や、
ラグジュアリーな空間を創り上げるのにぴったりです。

個性的でありながら大人のゆったりとした暮らしに合う、ほかのどこにもない
Y様だけのお部屋が完成いたしました。

 

Y様、この度は海外の様々な壁紙をコーディネートさせていただき
大変ありがとうございました。

輸入壁紙ならではの賛沢で華やかな雰囲気ある空間。

これからの暮らしに益々彩りを添えてくれるような、そんな
素敵な空間作りのお手伝いができ嬉しく思っております。

 

これからも末永いお付き合いの程 宜しくお願い致します。

担当 佐藤

上品で格式高い空間

納品事例のご紹介です。

長いお付き合いをさせていただいておりますO様より
お引越し先のリビングの空間を飾りたいとのご依頼をいただきました。

 

以前よりお持ちの上質な家具を置かれており
上品で落ち着いた雰囲気のご自宅です。

広いダイニングの壁面が少し寂しい印象があったため
空間が華やぐようウォールアートをご提案させていただきました。

ご提案いたしましたのは、何度かブログやインスタでも
ご紹介した
ことがある「アーチザンハウス」の商品でございます。

 

個性的で高品質なメタル製のアート作品を企画デザインし、
制作している「アーチザン・ハウス」

1964年アメリカ、カルフォルニアにて
Jerry FelsとKurt Freilerの二人によって創業され

50年以上たった現在では、350種類以上のウォールアートや
オブジェなどの作品が制作・販売されております。

 

その数ある商品の中からシルバーとレッドのアートをお選びいただきました。

アートを飾る壁面には、上品で美しい光沢のある輸入壁紙を
ご提案しております。  

煌めきのあるシンプルな壁面がアートをよりラグジュアリーに
引き立てる
魅力的な壁へと変わりました。 

 

リビングボード横のスペースには、アメリカから輸入した
スタンドライトをご提案いたしました。

海外製のスタンドライトはシェードが大きいのが特徴的です。

こちらのライトはシェードの幅が60㎝あるため置く空間を選びますが、
コーナースペースもあり
ご自宅の雰囲気にも最適でした。

印象的なスタンドライトは、ピアスをモチーフとした
デザインになっており台座には大理石を使用しております。

 

普段なかなか見ることがないデザインとフォルムでございます。

全体的にエレガントですっきりとした空間に壁紙で空間を引き立て、
壁面をアートで飾り
フロアランプで印象付けております。

華美になり過ぎず、上品な空間をおしゃれな照明が照らす
格式高いエレガントモダンな空間を演出することができました。

 

O様とは長いお付き合いのため、以前より数々の商品を
ご提案させていただいております。

O様、いつもありがとうございます。
これからもお付き合いの程 宜しくお願い致します。

佐藤

好きなものに囲まれた心地よい暮らし

納品事例のご紹介です。

リビングのカーテンの掛け替えでご来店されて以来
長いお付き合いをさせていただいておりますS様

今回は「好きなものに囲まれたお部屋に変えたくて」とのご相談をいただき、
照明とソファをご提案させていただきました。

エレガントなデザインが印象的な天井付け照明は、リビングのレースカーテンと
S様のイメージに合わせてご提案させていただきました。


天井にも広がるやわらかな間接光と上品で幻想的な煌めきが、
心地よい空間を演出してくれます。

調光調色機能付きで、シチュエーションによって
演出を変えられるので明るさもしっかりと確保できます。


訪れる人の印象にも残る素敵な照明です。


リビングの一角にあるスタンド照明「PH80」 は
S様がお持ちになっていたもの。


上品な雰囲気のスタンド照明とも相まって、よりエレガントな
空間となりました。

 

ソファは.お部屋の雰囲気に合わせてカッシーナの『マラルンガ』
をご提案させていただきました。


ソファの張地は、ワンちゃんと一緒にお住まいのため
傷が付きにくいファブリック生地でご提案しております。


マラルンガソファの特徴でもある背もたれは、折りたたむことで
ハイバックとローバックにシートごとに変更できる機能があります。


好きな位置に背もたれの高さを合わせられるので
座り心地がとっても良いソファです。


そして何といっても最大の魅力は、その美しい多面的なデザイン。

モダンでありながらその時々の流行に左右されにくい
普遍性も有しています。


座り心地・もたれ心地、デザイン性も最高なソファです。


玄関にご提案させていただいたのは、

フランク・ロイド・ライト デザインの「タリアセン2」


チェリー材のボックスの中から溢れる優しい灯りは
まるで彫刻のような美しさがあります。

消灯時にでもオブジェの様な存在感を放ち、そこにあるだけで
空間の印象が大きく変わる世界中で愛されている照明です。


暮らしの質を高めてくれる上質な家具や照明

ベランダから覗く生き生きとした植物。

上質で丁寧な暮らしのなかにも、安らぎやゆとりを感じられる
素敵な空間でした。

S様この度は、ご依頼いただき誠にありがとうございました。
「好きなものに囲まれて暮らしたい」そんなご依頼から始まった
今回のお部屋づくり。

S様の理想のお部屋作りのお手伝いが出来ましたことを
とても嬉しく思います。

これから過ごされるご自宅での暮らしが、より豊かで
心地のよい日々となりますよう願っています。

今後とも末永くお付き合いのほど、宜しくお願い致します。

末田

Willow Bough(ウイローボウ)のある暮らし

施工事例のご紹介です。

以前より、 shopには何度もご来店頂いているW様。
今回は、「壁紙を変えて、お部屋の印象を変えたい」とのご相談でご来店されました。

 素敵な雰囲気のあるW様、イメージをお伺いしたところ輸入の壁紙がピッタリなのでは
と思いカタログをお持ちしてご自宅のインテリアを見ながらご案内させて頂く事となりました。

ご自宅にお伺いするとダイニングには素敵なダイニングテーブルにキュリオケースや
コンソール、
リビングにはシェードが印象的なスタンド照明がありました。

 家具のテイストやいつか飾りたいとお持ちだったアートからMORRIS & Co.
PURE MORRIS(ピュア・モリス)』をご提案。

その中でも実は以前から気に入っていたんです!と
Willow Bough(ウイローボウ)の壁紙に決まりました。

英国で最も愛されているMORRIS & Co.より、その創設者の美学と精神を今日的に
体現し新たな魅力を放つ
PURE MORRIS(ピュア・モリス)』その中でも代表的な
デザインの一つが
Pure Willow Bough(ピュア・ウイローボウ)

オリジナルは、1887年に壁紙としてデザインされ、今日でも最も愛されるデザインの
ひとつです。わずか3色で書き直し、色によって仕上げ方法を変えることでウィリアム・
モリスのデザイン哲学である「シンプル・オブ・ライフ」をエッセンスとして引き出し、
モリスの新たなコンテンポラリーデザインを見事に創りだしています。

壁紙を変えた一面には重厚感と存在感のあるダイニングテーブルにキュリオケース、
飾る位置を悩まれていたアートをかけ、これまでリビングの隅にあったスタンド照明を
移設しました。

シンプルかつ洗練された色使いの壁紙は、バルコニーからの光を引き寄せている
ようにさえ思えます。
さらには大切にされていたスタンド照明がより一層空間の雰囲気を作り出しています。

壁紙のご相談がきっかけでしたが、アートや家具の位置、
最後は照明のご提案までさせて頂きました。

W様、この度は大変ありがとうございました!
こらからもどうぞ宜しくお願い致します。

担当 柏田

空間の質を上げるデザイナーズ家具

納品事例のご紹介です。

以前、小物の設えをさせて頂いた E様のお宅へ納品にお伺いいたしました。

リビングへと続く 階段下のスペースに設させていただいたのは、
ハンス・J・ウェグナーによってデザインされた
Yチェアの愛称で知られるCH24


階段下スペースにも圧迫感なく、
また背後の窓も遮らない 曲線が美しい細身のフレーム。

お色は、マットな仕上がりでモダンな雰囲気を感じさせるソフトブラックを
お選びいただきました。

本国デンマークから時間をかけて製造され、納品に至るまでに5ヶ月かかりましたが、お待ちいただいた甲斐がある程 ご自宅にとても合う素敵なチェアです。

Yチェアの隣には、空間のアクセントになるようにとフランク・ロイド・ライトがデザインしたフロアライトTALIESIN 2(タリアセン2) チェリーをお選びいただきました。


空間の印象が大きく変わる、圧倒的な存在感。 

独特な上品さを醸し出すチェリー材のボックスの間から優しい灯りが溢れ、
点灯した瞬間には感動する美しさがあります。

光を発しない日中の姿も美しく、そこにあるだけで佇まいが変わるほどの魅力です。

納品の際は日中でしたが、暗くなってらからのお写真もいただきました。


夜になると光と影のコントラストがより際立ち、窓ガラスに映る陰影も
演出しているかのように美しく浮かび上がります。

光と影、反射、デザイン、形。
全てにおいて圧倒的な存在感を放つ照明です。 

納品に合わせて、玄関のお花とキッチンのグリーンもお届けいたしました。

玄関には、以前のシックなお花から 夏らしく季節感のあるお花へ
入れ替えさせていただきました。


お花を選んでいただいた奥様のように優しい雰囲気を感じるお花です。

E様、この度は誠にありがとうございました。
永くご愛用頂けるチェアと照明を無事に納品できたこと大変嬉しく思います。

ご自宅に帰るのが、より楽しみになりそうなとても素敵な空間でした。

また、季節が変わる頃に 玄関のお花もご提案させていただきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

佐保

 

 

 

 

 

ラグジュアリーハウスのご紹介

納品事例のご紹介です。
ご新築にあたりカーテンと家具のご提案をさせていただきましたM様邸。

落ち着きのあるフレンチエレガントなスタイルをテーマに、奥様のお好みを追求した
ンテリア作りのお手伝いをさせていただきました。

設計担当の方とお施主様{奥様}、私、全員女性で華やかで
楽しいお打合せでした。

まずは今回カーテン・家具を決めるに際し、福岡のショールームに全員で出向き現物を見ながら商品決定致しました。

アルフレックス ⇒ http://www.proposta.net/

日本フィスバ ⇒ https://www.fisba.co.jp/

リビングに入るとお客様をお出迎えするウエルカムテーブル
「コラムテーブル」+「NTスリムチェア」

ダイニングチェアは、座っているときも女性の足を美しく見せる
「フルーテ」の革と布のコラボレーションです。
(外側は布で座面は革となっております)
ダイニングテーブルは キッチンハウスで造作したものです。

ソファは立ち上がりのしやすい固さと高さの「マジェンタ」

背面テーブルはオットマンと組み合わせることで抜け感を演出する
「モンテベロコンソールテーブル」

一人でゆっくりとくつろぎながらテレビを見たり読書ができる
「ジュリオラウンジチェア」

こちらは座ると本当に動けなくなる程のフィット感のある快適な座り心地です。

カーテンはフィスバの代表作レース「パーゴラ」
大きな葉の模様が広い開口の窓を彩ってくれます。

ドレープは夜のシーンをグレードアップさせる「ヴァイタス」
光沢が美しくベルベットのような素材で、手触りとドレープの落ち感が
最高な商品です。

そのドレープをさらに彩ってくれるタッセルはフィスバの「エマ」

ツイストしたローブと房のコンビネーションが印象的で美しく
窓辺を一気にエレガントにしてくれます。

私共が主にお手伝いしたのはリビング空間ですが それ以外のお部屋も少し
ご紹介いたします。

建物そのもののエレガントな壮大さ、

中に入った瞬間から別世界に入ったような空間のエントランスホール、

リビング戸を開けると「バカラ」のペンダントとウエルカムテーブルがお出迎えしてくれます。

サニタリースペースもタイル張りでホテルライクな空間となっております。

M様、この度は大変ありがとうございました。
ラグジュアリーな空間づくりのお手伝いができたことを大変嬉しく思います。

お打合わせから約1年の月日を超えての納品でした。
M様、設計担当様、ご一緒させていただきましたこと心から感謝申し上げます。

担当 佐藤

 

 

空間を印象づける壁掛けオブジェ

【納品事例】

玄関の扉を開けると、上質な木をふんだんに使用した
広い玄関ホールが広がるS様邸。


和モダンをテーマに、海外から取り寄せた壁掛けオブジェを
ご提案させていただきました。

 

玄関

玄関ホールの正面には、風合いのある白いスチール製の
オブジェをご提案いたしました。

 2枚を対にして組み合わせ、リズムやバランスを見ながら
自社スタッフ数名とS様と共に位置決めを行いました。

照明の光が当たることによって、美しい陰影もオブジェの
一部のようにお楽しみいただけます。

 

また、リビングや廊下など他空間の壁面にもオブジェを飾ることで
全体的な統一感やつながりを感じられるようコーディネートしました。

 

玄関ホールの広い壁面には、植物をモチーフにした
しなやかな曲線が美しい躍動感ある壁掛けオブジェをご提案いたしました。

アンティークゴールドが木質空間に馴染み
異素材の組み合わせながらも
温かみのある優しい雰囲気に仕上がりました。

アートオブジェがあることで、和の佇まいの玄関が
より印象に残る空間へと変わりました。

 

リビング

木の温もりを感じるリビングには、波打つ川底をイメージした
FISBA社のラグ LINARES(リナーレス)
ご提案いたしました。

ラグを敷くことで平面に立体感が加わり、空間に動きが生まれます。

 

 一見ランダムな線形に見えるデザインですが
完全に計算された構図と色のハーモーニーで描かれています。

肌触りの良いコットンシェニール糸と煌びやかなファンシーヤーンを
使用したラグは、
シンプルながらも上品で上質な質感があり、
思わずほっとしてしまうような落ち着きも感じられます。

 

S様、この度は「和モダン」をテーマに様々なご提案をさせていただき
誠にありがとうございました。

ご家族だけではなく、お客様もお迎えする大切な空間づくりの
お手伝いが出来たこと
大変嬉しく思います。

これからも、末永くお付き合い下さいますよう
宜しくお願い申し上げます。

 

担当コーディネーター
佐藤

 

アトリエシュメールでは、空間を印象付けるアートや
オブジェなどのお取り扱いもしております。

飾りつけるアイテムや飾り方次第で、空間の印象が
大きく変わります。

イメージや空間に合わせてご提案させていただきます。
ぜひ、お気軽にご相談くださいませ。

アトリエシュメール TEL 097-546-1861

 

異国情緒が漂うくつろぎのリビング

【納品事例】

ご自宅を増築するにあたって内装デザインのご相談から
携わらせていただきましたT様邸。

リビングの一面には重厚感のある石張りをご提案、
様々な石の種類の中からご検討いただきました。

ミックスカラーの床材には2色の柄を使い、ランダムに
張り合わせることで自然な風合いが出るように。

石張りともあいまって、リゾート感と
異国情緒あふれる空間へと仕上がっています。

窓周りにはお手持ちの家具に合わせ、高級感のある
木製ブラインドをご提案いたしました。

お部屋の中央には、TOM DIXON(トム・ディクソン)
メルトペンダントを。

メルトの名の通りガラスが溶け出すような形が
印象的なペンダントです。

シュメール家具コーナーに実物を展示しており、
T様に一目惚れいただきました。

美しく重厚感のあるポリカーボネート製のシェードは、
消灯時には周りの景色を映し出す鏡のオブジェのように。

点灯するとまるで物体が溶け落ちているかのような
錯覚を与え、独特な光を放ちます。

 

リビングの一角には、本物の火をインテリアとして
鑑賞いただけるエコスマートをご提案。

エコでデザイン性の高いエタノール暖炉は、
薪いらずで煙が出ないため煙突が不要。

様々なデザインのものがあり、お部屋に置くだけで
演出性を高めてくれます。

こだわりが詰まったリビングは、ご家族が
心地よく過ごせる素敵な空間へと仕上がりました。

T様この度は、増築に伴いリビング空間トータルでの
ご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。

ご要望をカタチにするお手伝いが出来たこと
大変嬉しく思っております。

今後とも、末永いお付き合いのほど
よろしくお願い致します。

担当コーディネーター
佐藤

 

アトリエシュメールでは、女性インテリアコーディネーターが
住まい・空間をトータルでご提案いたします。
内装デザインから、家具・カーテン・照明などの選定まで
インテリアのことならアトリエシュメールへ
お気軽にご相談くださいませ。

アトリエシュメール TEL 097-546-1861

家具納品

大分市内ご新築のT様邸。
建築段階より携わらせていただき、
床材・タイルなどの選定から家具の納品まで一貫してお手伝いさせていただきました。

削りだされた曲線が彫刻のようで何とも美しいダイニングセットです。
この家具は徳島県で職人さんの丁寧な手仕事の上に生み出されています。

実用性とデザイン性を兼ね備えた美しい家具は世代を超えて長く愛されます。
長く付き合える家具と出会って、次世代につなぐ格別な楽しみを味わう。
シュメールはそんな家具との出会いをお手伝いします。

T様このたびはご依頼いただきありがとうございました。
今後とも末永いお付き合いをお願いいたします。

心が弾む暮らし

それぞれの空間がいろんなシーンを見せてくれるY様邸。
家具のコーディネートのお手伝いをさせていただきました。


階段を上った2階に広がるLDK。
ビンテージを感じさせる家具や室内装飾。
程よく無骨で甘くないのに温かく懐かしい
独特の雰囲気が味わい深い空間を創りだしています。


一人掛けのソファは
デニムとレザーのデザインも珍しく
存在感と格好良さが目を引きますね。


見る方向でなんだか違う表情を見せてくれるダイニングチェアは
色違いの張り地を選ばれ、それぞれの指定席に!
日々の食卓を心弾ませてくれるような気がいたします♪


リビング横の小庭には、植物とプランターをご提案。
差し込む光を優しく、
木漏れ日のような柔らかな光をつくってくれます。

かわいらしい奥様とお子様たちの笑顔が毎日見られるような
心の弾む素敵な暮らしが想像できます。

Y様、この度はありがとうございました。

 

クラッシックモダンのコーディネート

S様との出会いは
購入された新築マンションの内装コーディネートの担当をさせて頂いた事から。

ご入居にともないカーテン・家具・小物のご提案をさせて頂き
納品が完了いたしましたお部屋です。

(担当コーディネーター:志賀)

クラッシックスタイルの家具で統一し
エレガントでとても洗練された空間が生まれました。

リビングには・・・・
包み込むような優しいフォルムと個性的な柄の張地が美しいソファを。
お部屋の中心でインテリアを印象づけます。

中心にボタンの引き込みのある花形クッションを加えてよりエレガントに。

ダイニングには・・・・

背面の花形の縁取りが印象的なチェアを。
大胆な柄と艶やかで重厚感のあるファブリックが
落ち着いた中に華やかさを加えます。

テレビ上部に備え付けの飾り棚には・・・


ご入居時には、迎えるクリスマスに合わせて小物をセレクトいたしました。

そして、2月の中旬にお伺いした際には・・・・・


お内裏様とお雛様が凛と並べられていました。
離れて暮らすお嬢様をきっといつも思っていらっしゃるのでしょうね…

季節にあわせてしつらえを楽しむ。
とても素敵ですね♪

玄関横の扉の奥は・・・・

東京で暮らす二人の娘さんが帰省された時のためのベッドルーム。

お姫様のようなお二人に合わせてフレンチスタイルのコーディネート。
ファブリックは淡いピンクベージュとグレーでまとめました。
心の底から癒されてゆっくりとおやすみになれますように…

S様、
こんなにも楽しくコーディネートをさせて頂きありがとうございました。
これからもどうぞ末永くよろしくお願いいたします♪

 

夢?。 理想のキッチンボード

先日よりご紹介のM様邸へ、キッチンボードを納品いたしました。

「とても気に入ったシリーズの中にサイズの合うものがなくて…」
とのご相談からメーカーを変えてセミオーダーを。

既製品をベースに、M様のご希望を加えてデザインをおこし
サイズ、棚の配置、引き出しのカマチのデザイン
扉のガラスの種類から取っ手に至るまで
理想のままが形になりました。


(担当コーディネーター:戸田)


家具メーカーさんへの指示書の一部です。
細かいところまで色々と・・・
(職人さんは本当にすごい!!といつも思います。)


輝くクリスタルの取っ手は、奥様の熱いご要望で。

このように仕様の特別な部品など、メーカーさんに扱いのないものは
こちらで別に用意をし、お送りして仕上げて頂くことも。

毎日長い時間を過ごすキッチンだから特に
使い勝手やデザインにもこだわって、
自分サイズにぴったりのものを選びたい。
多くの女性の願いですね。

「お願いして本当に良かったです!!」と奥様が大変喜んでくださいました。
M様、嬉しいお言葉をありがとうございます。

”形にしたいインテリアの夢”
お持ちの方は是非、シュメールにお聞かせくださいませ♪

 

変化を楽しむ家具 ビンテージモダンのインテリア

由布市にご新築のE様邸。
家具や窓まわり、グリーンの納品が完了いたしまして
ご入居の準備が整いました。

(担当コーディネーター:戸田)

奥様が好まれたのは、新しさと懐かしさのMIXされた
ビンテージモダンスタイルの家具たち。

<リビング>  風格のあるレザーのソファとパーソナルチェア、
ウォルナット色のセンターテーブルとテレビボードに
ブルー系のラグを加えました。


鈍いゴールド色の鋲打ちの縁取りが、
その雰囲気と存在感をかもし出しています。

黒レザーのパーソナルチェアは旦那様の特等席。


テレビボードやセンターテーブルは少し柔らかい印象のものを。
ソファのハードさをほどよく中和します。

サイドに置いたグリーンも居心地がよさそう♪
不思議なほど幹の曲がった個性的な姿のグリーン(アルテシマ)は
5月、シュメールでのグリーンフェアにてお選びいただいたものです。

<ダイニング>  木の質感の美しいウォルナットのテーブルに
布座面のチェアとベンチの組み合わせ。


曲線を含んだ優しいフォルムが特徴的なベンチ。
今日はどこに座ろうか、お子さんたちの取り合いになりそうですね。


チェアの脚は、細く、装飾性の加わったものを選んで
柔らかさと遊び心をプラス。
座面の張地は、奥に写っている◇模様のタイルの目地の色に合わせて
紺色をセレクトいたしました。

リビングのラグとともにブルーがお部屋のアクセントカラーになりました。

窓まわりは木製ブラインドで決まりです!!


このような雰囲気の家具とはやはりベストな組み合わせですね。
とてもスマートに美しく納まりました。

家具を選ぶうえのこだわりは”使い込む楽しみ”がそなわっていること。

「使ううちの木やレザーの色や質感の変化が、今からとても楽しみ♪」
と目を輝かせるとても素敵な奥様でした。

時を重ねて変化していくご家族やお家の未来がとても楽しみですね。

E様、この度は本当にありがとうございました。
これからもどうぞ末永くお付き合いいただけますように。

積水ハウス 住まいの参観日

3/6(金)3/7(土)3/8(日)の3日間
積水ハウス住まいの参観日が開催されます。

県下13会場にて
実際に施主様が思いを込めて建てられたお家が公開されます。

シュメールはお部屋の中のスタイリングを担当させていただきました。

例えば・・・・

ロフトを書斎と納戸に活用した平屋の住まい。

例えば・・・・

広々のLDKに和室がつづくゆとりの空間

ご新築をご検討中の方はもちろん、建築やインテリアにご興味のある方も
是非、お気軽にお出かけくださいませ。

居心地リビング

半年ほど前に完成をされましたS様邸。

内装、カーテン、家具などコーディネートのお手伝いをさせて頂きました。

(担当コーディネーター 戸田)

仕切りのない、LDKと和室がひとつづきのフロア。
リビングの床を一段さげたピットリビングにすることで
独立した特別なくつろぎ空間が誕生しました。

ピットリビングならではの
心地よい囲われ感や、低く落ち着いた居心地のよさをいかせるよう
ソファは座面の低い、安定感のあるものをご提案いたしました。

家族みんながここに集まって多様な過ごし方を楽しめます♪

窓際で揺れるのは旦那様念願のロッキングチェア。

お気に入りのキリムを敷いてさらにそこは極上空間になりました。
ここに座って眼を閉じるひとときはきっと・・・・・
一日の疲れも忘れてリラックスできそうですね。

ダイニングを隔てて奥には、奥様の念願、無垢材のオープンキッチン。

毎日のお料理や趣味の時間がより楽しくなりそう。

玄関はお手持ちのディズニーのとても素敵な絵に合わせて
カッティングの美しい大小の器をお持ちしました。

一つにはアーティフィシャルフラワーを
もう一つにはLEDのキャンドルを入れて客様をお迎えします。

家族がそれぞれのスペースで充実の時間を過ごす。
そんな願いとこだわりがいっぱいに詰まったお家の完成です。

S様、この度はありがとうございました。
これからもどうぞ末永くお付き合い頂けますように。

長く、心地よく住まう

ご新築から13年を迎えられますM様邸。
家具の買い替えに際しましてご相談を頂き納品をさせて頂きました。

以前はナチュラル色の家具をお使いでしたが、
より落ち着いた雰囲気にと
今回は、テレビボードとキャビネットをウォルナット色で揃えられました。


合わせて、絵や小物もコーディネートさせて頂きました♪


実はこちらのデスク、以前よりお使いの物に加工を施し
ナチュラル色からダーク色にリメイクしたもの。
専門の職人さんの手にかかれば、こんなことまで出来てしまうのです。

M様との出会いは3年ほど前。

こちらのダイニングセットと
写真の奥にも映っていますリビングのスタイルカーテンのご提案から
始まりました。

(担当コーディネーター 佐藤)

ご新築から13年。
ご家族がそれぞれに年齢を重ね、好みも少しづつ変化して、
お家も味わいを増してきます。

それに合わせて少しづつ・・・
新しいものに取り換えたり、あるものに手を加えたり
そのようなM様の過ごされ方を、なんて素敵だなろうといつも思います。

長く、心地よく住まう理想の形ですね。

M様、この度はありがとうございました。
これからもどうぞ末永いお付き合いをお願いいたします☆

マイ・スイートホーム♪

昨年末に完成されましたH様邸。
内装、カーテン、家具のコーディネートをお手伝いさせて頂きました。

玄関を入って扉を開けますと、
お陽さまのさんさんと射し込む明るいリビングダイニングが広がります。

白を基調にダーク色の建具のモダンな印象の空間。

シンプルだけど存在感のあるもの
スッキリとしたデザイン、質感のもの

ソファ、テーブル、テレビボード、ダイニングテーブルとチェア、
それぞれにセレクトいたしまして、お選びいただきました。

こちらは、ふんわり優しいピンクベージュ色でコーディネートされた和室。
とても落ち着きますね。

ご結婚されたばかりのH様ご夫婦です。

お幸せそうなお二人を拝見しておりますとこちらまでつい笑顔になります♪
これからここでどんな素敵な時間を刻んでいかれるのでしょう…
楽しみですね……

H様、この度はありがとうございました。
どうぞ、これからも末長くお付き合いいただけすように。

今週末は、シュメールがコーディネートに参加させて頂いております
積水ハウスの見学会県下7会場でが開催されます。
H様邸はご覧いただけませんが・・・

是非、お出かけくださいませ♪

Let‘s家具コーディネート

先ほど、新築をされましたK様より、家具コーディネートのご依頼を頂きました。
和の雰囲気ととモダンな雰囲気を合わせ持つ、開放感のあるとても素敵なお宅です。

もともととてもセンスのよい奥様。
今回の家具選びに際しましても、雑誌などをたくさんご覧になっていて、
きちんとしたイメージをお持ちでした。
ご要望やご予算などをお伺いし、ご提案させて頂いた中から、
お選びいただいた物です。

ダークブラウンのソファに、
安定感のあるどっしりとしたローテーブルと
お抹茶色のラグで和の雰囲気をプラス。

ダイニングのセットはシンプルですっきりとしたデザインのものを選ばれました。
直線や格子は和の雰囲気を作ってくれますね。

奥の白い壁には!!
以前、ブログでもご紹介しました”ハト時計”♪
お部屋にとてもお似合いですね。


「軽くて動かしやすいので、お掃除も助かっています」と奥様より。

グリーンの”アガベ”くんも嬉しそうです。

(担当:末田)

この日は、かわいいワンちゃんと、素敵な奥様がお出迎えしてくださいました。
”一緒に楽しく商品を選び、お部屋を作り上げていく”
理想のカタチで納品が完了いたしました。

「お願いしてよかったです!!」ととても喜んで頂いているご様子。
「こちらこそでございます!!」
嬉しい限りのお言葉です。

K様、この度は本当にありがとうございました。

ぶ厚いカタログやたくさんの情報の中からできるだけ理想に近いものを選び出す。
コーディネーターはそんなめんどくさい部分をお手伝いいたします。
どうぞお気軽にご相談くださいませ♪