感性に響く品格ある空間

納品事例のご紹介です。

以前にもご紹介させていただきましたS様邸へ、グレーと黒のモダンな空間に
金箔ゴールドと黒の「おもてなし」「品性」「規律」の意味を持つアートを
おさめさせていただきました。

アートは、デビット・スタンリー・ヒューエットさんの 「武士道シリーズ」
http://www.davidstanleyhewett.com

ゴールドの部分は日本の伝統工芸である金沢の本金箔を使用しています。
98%の純金は日焼けや変色に強いため時を経ても美しい輝きは色褪せません。

金箔の隆起やひび割れが独特の模様をつくり出し、黒く力強い「跳ね」が
空間に存在感と躍動感を与えています。

アートがあることで感性に響く品格ある空間に仕上がりました。

 

お施主様もヒューエットさんの経歴や作品を大変気に入られ、
納品を心待ちにされていました。

そしてこの度の納品にも大変ご満足いただき、
担当の私も共に感動いたしました。

S様、この度は素敵なアートをご提案させていただき
また そのアートとの出会いを繋ぐお手伝いができたこと大変嬉しく思います。

今回の掲載も快くお引き受けくださりありがとうございました。
これからも末永いお付き合いの程、よろしくお願いいたします。

担当/佐藤

 

アーティストのご紹介

本日はアーティストのご紹介です。

日本を拠点とするアメリカ人アーティスト

デビット・スタンリー・ ヒューエットさん
http://www.davidstanleyhewett.com

日本の歴史と文化などの伝統美に魅せられたヒューエットさんの作品は、
ホテルオークラ (東京) やオークウッドプレミア東京ミッドタウンのロビー、
ザ・ペニンシュラ (東京) のスイートルーム、
帝国ホテル (東京) の客室などに飾られています。

 

またインテリア雑誌で有名な「モダンリビング2020豪邸拝見」にも
掲載されています。


写真モダンリビング掲載

企業とのコラボレーションとしては、ワイングラスで有名な「リーデル社」と
コラボして
ワイングラスやデキャンターをデザインしています。


「Majime」というアートは 2017年にトランプ大統領が来日された際、

首相夫人安部明恵さんより大統領夫人に贈呈されました。


写真Majime

 

このような華麗な経歴を持つヒューエットさんですが お人柄はとても
親しみやすく
何より作品を作ることが大好きだそうです。

 

ヒューエットさんの代表作となった「武士道シリーズ」は、日本の伝統工芸で
ある金沢の本金箔を使用し、
武士道における侍的規律やその独特な美の世界観
を抽象画へと表現してます。 

 

また、使用されている色にはそれぞれ意味があります。

黒・・・自制心、規律

赤・・・情熱、闘志

金・・・品性、おもてなし

 

ゲストをお迎えするエントランスやプライベート空間において
このような意味を持つアートを飾ることにより、
持ち主様も
思いのこもった空間になるのではないでしょうか。


シンプルかつ大胆であると同時に、静謐さと精神的強さを感じさせ
心を穏やかにしてくれるヒューエットさんの作品。

これからも私たちの目指す豊かな空間づくりのなかで、様々な形で
ご提案させていただきたいと思います。

 

アーティスト、陶芸家、投資家など様々な肩書をもつ
デビッド・スタンリー・ヒューエットさん  

今年はコロナの影響もあるため作品の制作活動に専念し、来年から
全国で個展を開催されるそうです。

その時にまた お会いできることを楽しみにしております。

 

担当/佐藤

 

”wakako ceramics”

杵築市に工房を持ち、全国で大活躍中の坂本和歌子さんの器
”wakako ceramics”
種類も豊富に入荷しております。


ツルんとした質感と、優しい曲線のフォルムが魅力です。

左:カフェオレボール¥3,200
中奥:ラッパフリーマグカップ¥3,600 中前:はねつきサラダボウル¥4,500
右:あさまるスープカップ¥3,600 まんげつプレートφ17¥3,200


左:ことりミルクピッチャー¥2,800 右:プチコンポート¥2,800

ネーミングもまたキュート♪
それぞれ微妙に異なる形やサイズも選ぶ楽しみの一つとなります。

和歌子さんのお人柄が映し出されたように
とても温かく洗練された器たちです。

 

スワロフスキーのサンキャッチャー

シュメールでも大人気!!
大分で活躍中の【eclat】さんによるサンキャッチャー。

窓辺などに吊り下げて、太陽の日差しをうけると
その反射でお部屋に虹色の美しい光が広がります。
幸せを呼ぶラッキーアイテムとしても注目されています。

¥3,500~


スワロフスキーとビーズの組み合わせがとても美しくまるで宝石のよう♪
眺めるだけでもうっとり、幸せな気分にしてくれます。

これはインテリアに取り入れないてはないですね☆

ご予算やサイズ、形などご希望に応じてオーダーも受け付けてくださいます。
お気軽にお問合せくだいませ。

クリスマスギフトに♪ 

大人気!!グリーンベルトさんのアクセサリー
新作が入荷いたしました。

ビンテージのビーズや天然石が使われていて微妙な色合いなど
どれも個性的で素敵です。

1,000円からとお手頃価格も嬉しいですね。

深みのある色も加わって、クリスマスギフトにもおススメです★


冬の夜空のようなピアス  ¥1,800
クリスマスのデートにいかがでしょう・・・♪

あわあわキャンドルホルダー wakako ceramics

杵築市に工房を構え、全国で活躍の坂本和歌子さんの器
”wakako ceramics”よりあわあわキャンドルホルダーが
再入荷しました。

大¥4,800  小¥3,800 (税別)

中にろうそくを灯すと・・・・・

周りの壁に映し出された灯りもとても綺麗で、
星空のようにも。

今夜は七夕さま。
あいにくの空模様で残念ながら出逢えそうにもない天の川に代わって…

優しい灯りがほぉっと癒してくれます☆

和歌子さんの器 wakako ceramics

久しぶりに坂本和歌子さんの器が入荷いたしました。

今回の初入荷の【しかくカップ&ソーサー】
¥4,725
なぜ”しかく”なのか・・・聞きそびれてしまったので
今度確認したいと思います。
後ろの写真が和歌子さん。
温かくふんわりとしたお人柄がそのまま器に表れています。


手前から おとうふカップ¥3,780 ソーサー¥2,940
すずらんマグ¥3,360    しらゆりカップ&ソーサー¥4,725


繊細で、つややかで、ほっこりした雰囲気を持つ和歌子さんの器たち。

持った時、口を当てた時の感触もまたやさしく
毎日使いたくなります♪

かわりにキャンドルで

スイッチ一つで電気のつくこのあたりまえのこの生活を
本当にとてもありがたく感じます。

出来るときには電気を一つ落として、キャンドルを灯しませんか・・・
シュメールからできる小さなご提案です。
周りの明かりを消すと、キャンドルの光の強さに驚きます。
充分に明るかったときより集中できたり、リラックスできたり・・・
そんな効果にも改めて気付きました。

好評いただいた坂本和歌子さんのキャンドルホルダーも再入荷してまいりました。
いい香りのキャンドルたちも特別価格にてご用意いたしております。

ほんのちょっとかもしれないけれどみんなで少しづつ・・・、
少しでも長く続けて、
一日も早い被災地の復興を心から願いたいと思います。

 

5月3日”はなすうつわ”展へ

あっという間に過ぎ去ってしまったG・W。
皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?

3日
”はなすうつわ”行って参りました。
当店でも作品を取り扱いをさせていただいております、
大分県在住の陶芸作家さん坂本和歌子さんと
教室の生徒さんによる合同の展示会です。


涼しげなコンクリート
窓の外に広がる青空
木々の緑

和歌子さんの繊細で優しい器たち

すべてがなんとも調度よく混ざり合って、
それはそれは心地よい空間が広がっていました。

さりげなく添えられているお花たちがまたステキで・・・


”日が暮れるまでずっとココに居ていたい・・・”
そんな気分になりました。

こちらは和歌子の教室に通われているシュメールのお客様の作品です。
こっそり撮らせて頂きました。
展示会の準備の前日にお花と敷物を求めてご来店下さいました。
とてもステキでしたよ!!ありがとうございました。

”はなすうつわ”展は5日で終了いたしましが、
5月30にちまで湯布院にて”かざるうつわ”展が開催されています。

お時間がございます方は是非お出かけくださいませ。

きっとどんな心も癒して頂けますよ。

詳しくはHPより
http://wakako-ceramics.eek.jp/news.html

 

新着!! wakako ceramics

この度、大分県在住の作家さん 坂本和歌子さん の器を
お取り扱いさせて頂くようになりました。

なんとも繊細で美しい器たち・・・


右:すずらんマグ ¥3,360   左:しらゆりカップ&ソーサー ¥4,725
付けられた名前もとてもチャーミング。
wakakoさんらしい♪


右:おとうふスープカップ ¥3,780   左:ワインマグ ¥3,990


とても薄く、とても軽いwakakoさんの器。
カメラの腕が未熟なため、写真でお伝えしきれないのが残念でなりません・・・・
どうぞ、一度手にとってご確認ください。


泡あわキャンドルホルダー  ¥5,040


泡あわから優しい優しい灯りがこぼれます。

是非、ステキな器たちに会いにお越しくださいませ。

<お知らせ>
2月1日午後より2月2日は展示会に参加の為、
ショップをお休みさせていただきます。
申し訳ありません。
皆様に新商品などいち早くご案内ができますよう
しっかりと勉強してまいります。
お探しの商品、お気に入りの商品などございましたら、
お気軽にお知らせください。
4日木曜日より通常どおり営業いたします。