理想のワークスペース

リビングの一角に置くワークデスクを探されていたK様よりご依頼をいただき、この度ワークデスクとチェアを納品させていただきましたのでご紹介いたします。

現在お使いのウォールナットの家具に合わせてお選びいたしましたデスクは、レグナテック「リーヴスデスク」
ウォールナット無垢材を使ったシンプルなデザインのデスクです。
ダイニングテーブルの丸脚に合わせてデスクも丸脚でサイズオーダーいたしました。


(写真 レグナテック HPより)
引出し付きで収納も兼ね備えたデスクです。

 

チェアは、富士ファニチア 「Nagi アームチェア」
滑らかな曲線が美しく、背が低く背もたれ下が大きく空いたデザインが特徴的なチェアです。


(写真 冨士ファニチアHPより)
リビングの一角に配置しても抜け感のあるデザインで圧迫感なくすっきりと納まります。


ウォールナットの重厚感はありながら 丸みのあるフォルムで手触りも、見た目にも優しいデスク&チェアで、おしゃれなK様のこだわりのお部屋にぴったりなワークスペースが出来上がりました。

K様、この度はご依頼いただき 誠にありがとうございました。
末永くご愛用頂けましたら幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。  

 

ゴッホの名画をアートに

以前からのお付き合いのあるM様邸へ、アートパネルを納品させて頂きましたのでご紹介いたします。

 

M様よりアートパネルのご相談をいただきました、落ち着いた雰囲気のリビング壁面にご提案しましたのは、ゴッホの名画『花咲くアーモンドの木の枝』をモチーフにした壁紙アートパネル。 

数あるカラーの中から新色のニュアンスカラーをお選びいただきました。シックで落ち着きのある上品なお色です。

3枚のアートが繋がるデザインとし、リビングのソファ背面の壁にしつらえさせて頂きました。 

日本絵画からインスピレーションを受けて描いたデザインということもあり、海外の壁紙でありながら和の雰囲気も感じるアートです。

リビングと和室が隣接する和の要素がある空間にも、ぴったりです。 

 

ゴッホ特有の力強い筆づかいや色ムラが、エンボス加工と印刷技術で表情豊かに表現されています。

満開のアーモンドの花は、見るたびに心安らぐアートとして空間に華やかさと落ち着きをもたらしてくれます。 

 

M様、この度もご依頼いただき、誠にありがとうございました。 
今後とも末永いお付き合いの程、よろしくお願いいたします。  

 担当 戸田 

 

オーダーカーテンでつくる優美で統一感ある空間

リビング・ダイニングのカーテンの掛け替えをさせていただきましたF様邸のご紹介です。

掛け替え前は黄色地のカーテンを使用されていましたが、お部屋の雰囲気をがらりと変えたいとご要望いただき、落ち着いたモーブカラーをご提案いたしました。

 

ドレープカーテンにお選びいただいた生地は、線描画のように抑揚のあるラインがエレガントな花柄のドレープです。

光沢のある糸で刺繍調に織られた伸びやかな花は、ヒダを寄せたときに出る印影でさらに際立ちます。


フジエテキスタイル 
FA6805 MV

 

リビング南面の窓にはカーテンを、腰高窓にはすっきりとおさまりのよいシェードスタイルでご提案いたしました。

シェードスタイルは両側にカーテンのたまりがなく、近くに家具を配置してもすっきりとした印象です。



すっきりとしたシェードスタイルとは対照的に、出窓は華やかに。

上部はペンシルギャザー仕立て、裾には柔らかなウェーブラインのフリルを付けました。たっぷりとボリューム感をもたせた上品で優美なデザインです。

ボイルレースのやわらかな透け感と、装飾性の高いデザインがエレガントな窓辺を演出してくれます。 室内はもちろん、外からも見ても裾のラインが美しく映えるデザインです。


東リ  TKF30687

ドレープのモーブ色に合わせ淡いパープルのカラーレースは太陽の光を通した柔らかな色合いがとてもきれいです。


窓によってスタイルが違っても、同じ生地を使用することで統一感のある空間となります。
オーダーだからこそ出来るスタイルで窓辺を彩り、より素敵な空間へと変わりました。


 
F様、この度はありがとうございました。
ご家族やお客様が集まるリビング・ダイニングの空間づくりのお手伝いができ大変嬉しく思います。
雰囲気が変わった空間で過ごす時間が、よりほっと安らぐような心地よいものになりましたら幸いです。

今後とも どうぞよろしくお願いいたします。

 担当 安井

高級感ある大人のエレガントスタイル

カーテンの掛け替えとソファをご購入いただきました
G様邸のご紹介です。

『カーテン』
リビングダイニングの掃き出し窓に
フロントレーススタイルにてご採用いただきましたのは
FISBA社の「TEATRO ティアトロ / 307」のブラウン色。

メタルゲートの装飾がインスピレーションされた、
オパール加工によるデザイン。

職人による手染めによって創りだされた
ブラウン~ゴールド~アイボリーへと変化する

美しいグラデーションと柄の流れが特徴的なレースカーテンです。


上質なカーテンが自然光を演出し
お部屋の床にも美しい陰影が浮かび上がり、

空間そのものをインテリアへと変えているような
優美な雰囲気漂う空間へと変わりました。

 

また、季節によって雰囲気を変えて楽しんでいただけるよう
「季節替え」用レースカーテンもご購入いただきました。

季節替え用には、FUJIE TEXTILE(フジエテキスタイル)社の
こまやかな光沢のある無地のカラーボイルカーテン モーブ色を
お選びいただいております。

 

『ソファ』

ソファはスタイリッシュなデザインの「リズソファ」を
ご提案させていただきました。

背もたれが低く脚もスッキリとした抜け感があるデザインは、
お部屋の中心に置いても圧迫感なく、お洒落で開放感があります。

空間に合わせてソファの脚部はシルバーに、
ファブリックはライトグレーをお選びいただきました。

グレイシュなカラーの生地は優しく空間に溶け込みます。

高級感あるカーテンともあいまって
大人のエレガントな雰囲気漂う空間へと仕上がりました。
新しくなった空間で幸せに暮らす皆さまの姿が目に浮かびます。

G様この度は、ご依頼いただきありがとうございました。
一緒に空間作りのお手伝いが出来たことを嬉しく思います。

今後ともよろしくお願い致します。

担当 佐藤

 

サロンインテリア納品事例

日出町にある美容室「メゾンドピーク」様のサロンインテリアを
お任せいただだきました。

ご自宅の一部を店舗へと改装され、新しく美容室を
オープンするにあたりサロンのカーテンと小物の
スタイリングをさせていただきました。

セット面2席のプライベートサロン。

ゆっくりとお過ごしいただける空間となるようホワイトと
グレーを基調とした上品さと落ち着きのある配色をセレクトし、
小物でアクセントにゴールドを取り入れました。

サロンのカーテンにご提案しましたのは、淡く繊細な
レースの美しさとブラインドの機能性を兼ね備えた
調光ロールスクリーン。

 

ロールスクリーンから入る柔らかな明かりが
サロンの優しくきれいな雰囲気に良く合います。

セット面後ろの壁面にはアートを飾り、床置きしたゴールドの
アイアンの花器にはクリスマスオーナメントを飾った枝でさりげない
華やかさと季節感を感じていただける飾りつけをしました。

シャンプー室の壁面には、アーティフィシャルフラワーで
装飾をさせていただきました。

こちらセット面のミラー越しからも装飾を
楽しんでいただける位置にレイアウトしております。

 

サロン入口正面の棚は、商品を魅せるディスプレイスペースとし
お客様がドアを開けた瞬間に"素敵"と思ってもらえるような
シーンをご提案させていただきました。

プライベートサロンならではの上質な空間の中で
寛ぎながら心地よく過ごせる
優しい素敵なご夫婦の美容室です。

プレオープン後、お店を訪れますと‥
沢山のお祝いのお花や植物がお店いっぱいに届いていました。

美容室をお探しの方は、ぜひ足を運んで見てください♪

Maison de  Pieck 様
Instagram ⇒ @to_ya.short

A様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。

インスタグラムのご縁から、今回オーナー様ご夫婦が
思い描いた夢を形にしていくお手伝いをさせていただいたこと
大変嬉しく思っております。

インテリアのご相談がありましたらお気軽に
お声かけくださいませ。

今後とも引き続きよろしくお願いいたします。

担当 佐藤/佐保

【chilewich(チルウィッチ)/ランチョンマット 】

チルウィッチのランチョンマットをご購入いただきました
W様より、素敵なお写真が届きました。

お庭で育てていらっしゃるバラをチルウィッチのランチョンマットと一緒に
素敵に飾っていただきました。

優雅な白薔薇はガブリエル

艶やかなマーブルはモーリスユトリロ

とってもいい香りがするそうです

愛情を持って育てられていることが伝わってくる美しいバラです。

水面にゆれる輝きのようなデザインのマットに
綺麗な薔薇がとっても良く映えます。

実際に素敵に飾っていただいているのを見ると
とても嬉しくなります。

W様、素敵なお写真を本当にありがとうございました。

ご紹介させていただきましたチルウィッチのランチョンマットは、
モデルルームのスタイリングでもよく使用しております。


食卓やインテリアのアクセントマットとして一枚あると、とっても便利です。
ぜひ店頭でご覧くださいませ。

 

 

 

一輪め

ショップ前の水路沿いにある桜。

本日、最初の一輪が開花いたしました。
(写真の真ん中です!!)

一輪咲いただけでこんなにも心が弾むから
桜という花の存在は不思議で偉大です。

これからしばらく嬉しい日々です♪