理想のワークスペース

リビングの一角に置くワークデスクを探されていたK様よりご依頼をいただき、この度ワークデスクとチェアを納品させていただきましたのでご紹介いたします。

現在お使いのウォールナットの家具に合わせてお選びいたしましたデスクは、レグナテック「リーヴスデスク」
ウォールナット無垢材を使ったシンプルなデザインのデスクです。
ダイニングテーブルの丸脚に合わせてデスクも丸脚でサイズオーダーいたしました。


(写真 レグナテック HPより)
引出し付きで収納も兼ね備えたデスクです。

 

チェアは、富士ファニチア 「Nagi アームチェア」
滑らかな曲線が美しく、背が低く背もたれ下が大きく空いたデザインが特徴的なチェアです。


(写真 冨士ファニチアHPより)
リビングの一角に配置しても抜け感のあるデザインで圧迫感なくすっきりと納まります。


ウォールナットの重厚感はありながら 丸みのあるフォルムで手触りも、見た目にも優しいデスク&チェアで、おしゃれなK様のこだわりのお部屋にぴったりなワークスペースが出来上がりました。

K様、この度はご依頼いただき 誠にありがとうございました。
末永くご愛用頂けましたら幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。  

 

ゴッホの名画をアートに

以前からのお付き合いのあるM様邸へ、アートパネルを納品させて頂きましたのでご紹介いたします。

 

M様よりアートパネルのご相談をいただきました、落ち着いた雰囲気のリビング壁面にご提案しましたのは、ゴッホの名画『花咲くアーモンドの木の枝』をモチーフにした壁紙アートパネル。 

数あるカラーの中から新色のニュアンスカラーをお選びいただきました。シックで落ち着きのある上品なお色です。

3枚のアートが繋がるデザインとし、リビングのソファ背面の壁にしつらえさせて頂きました。 

日本絵画からインスピレーションを受けて描いたデザインということもあり、海外の壁紙でありながら和の雰囲気も感じるアートです。

リビングと和室が隣接する和の要素がある空間にも、ぴったりです。 

 

ゴッホ特有の力強い筆づかいや色ムラが、エンボス加工と印刷技術で表情豊かに表現されています。

満開のアーモンドの花は、見るたびに心安らぐアートとして空間に華やかさと落ち着きをもたらしてくれます。 

 

M様、この度もご依頼いただき、誠にありがとうございました。 
今後とも末永いお付き合いの程、よろしくお願いいたします。  

 担当 戸田 

 

オーダーカーテンでつくる優美で統一感ある空間

リビング・ダイニングのカーテンの掛け替えをさせていただきましたF様邸のご紹介です。

掛け替え前は黄色地のカーテンを使用されていましたが、お部屋の雰囲気をがらりと変えたいとご要望いただき、落ち着いたモーブカラーをご提案いたしました。

 

ドレープカーテンにお選びいただいた生地は、線描画のように抑揚のあるラインがエレガントな花柄のドレープです。

光沢のある糸で刺繍調に織られた伸びやかな花は、ヒダを寄せたときに出る印影でさらに際立ちます。


フジエテキスタイル 
FA6805 MV

 

リビング南面の窓にはカーテンを、腰高窓にはすっきりとおさまりのよいシェードスタイルでご提案いたしました。

シェードスタイルは両側にカーテンのたまりがなく、近くに家具を配置してもすっきりとした印象です。



すっきりとしたシェードスタイルとは対照的に、出窓は華やかに。

上部はペンシルギャザー仕立て、裾には柔らかなウェーブラインのフリルを付けました。たっぷりとボリューム感をもたせた上品で優美なデザインです。

ボイルレースのやわらかな透け感と、装飾性の高いデザインがエレガントな窓辺を演出してくれます。 室内はもちろん、外からも見ても裾のラインが美しく映えるデザインです。


東リ  TKF30687

ドレープのモーブ色に合わせ淡いパープルのカラーレースは太陽の光を通した柔らかな色合いがとてもきれいです。


窓によってスタイルが違っても、同じ生地を使用することで統一感のある空間となります。
オーダーだからこそ出来るスタイルで窓辺を彩り、より素敵な空間へと変わりました。


 
F様、この度はありがとうございました。
ご家族やお客様が集まるリビング・ダイニングの空間づくりのお手伝いができ大変嬉しく思います。
雰囲気が変わった空間で過ごす時間が、よりほっと安らぐような心地よいものになりましたら幸いです。

今後とも どうぞよろしくお願いいたします。

 担当 安井

憧れの「ウィリアム・モリス」をご自宅に

「ウィリアム・モリス展」にご来店いただきましたF様のご自宅へ
カーテンを納品させていただきました。

ご旅行先のホテルで目にしたモリスの美しさに魅せられて、
「いつか手にしたい」とずっと忘れられず、心惹かれていたそうです。

 そんな時に月刊ぷらざさんに掲載した「ウィリアム・モリス展」のご案内を見て、初めてご来店いただきました。

 

 和室に合うデザインをとお選びいただいたのは、モリスを知る
きっかけにもなった『ウイローボウ』

 
モリスの代表作の1つとも言われる、
「柳の葉の流線美」が美しいファブリックです。

 

和室の雰囲気を損なわずフラットに柄を楽しむことができる
シェードスタイルでご提案いたしました。


川島織物セルコン モリスデザインスタジオより
「ウイローボウ」
MM5950


1887年に製作されたウィリアム・モリスのデザインを、
川島織物セルコンが織物で再現した生地。
細い糸により細かく表現された印影がとても美しく重厚感と高級感があります。

 

和室に入ると正面にある掃き出し窓。
障子戸の手前にシェードを組み合わせ、障子戸としての機能はそのまま、仕様を変更することなくモリスのデザインをお楽しみいただけます。

ウイローボウの優美な柳の葉のコンビネーションの、穏やかでナチュラルな雰囲気は印象的でもあり、ベージュ地に柳の葉のグリーンは畳の色あいともよく合います。


英国発のファブリックでありながら、洋だけでなく
落ち着いた和の空間にもぴったりなデザインです。

 

和室からの続き間の掃き出し窓には、すっきりとおさまりのよい
ダブルシェードスタイルにてご提案いたしました。

横開きのカーテンと比べ、窓の両サイドにカーテンのたまりができないので窓まわりがすっきりした印象に仕上がります。

レースには、同じく川島織物セルコン filoより
縦ラインが入った和の雰囲気のレースをご提案いたしました。

素材感のあるカーテン生地は、温かみも感じられ和の空間にも
よく合い、
生地を通して入ってくる光は、優しく、心地よさも
感じられます。

 

モリスの色彩豊かな美しいデザインは、人々を魅了し、
るだけで幸せな気持ちにしてくれます。

「ウイローボウ」のある和室は、印象的であると同時に
心を落ち着かせてくれる上質な空間へと変わりました。

 

F様、この度は誠にありがとうございました。
素敵な空間づくりのお手伝いができ大変嬉しく思います。

モリスがあることで、これからの暮らしが
より心地よい日々となりましたら幸いです。

今後ともよろしくお願いいたします。

担当 安井

自由に集う リビング空間を楽しむアイランドソファ

ソファのお買い替えでご相談いただきましたS様。

以前にも玄関のオブジェなどを納品させていただいているお客様です。
 

背クッションを自由に動かしてアレンジできるアイランド型のソファをお探しでした。

納品させていただいたのは、リジットなステッチが
特徴的でスタイリッシュなデザインのソファ「VALENTINE 」

シンプルでフラットなソファの本体に、クッションレストと背とアームが一体になったバックレストを組み合わせています。

スタンダードなソファとちがい、アイテム同士は固定されていないので様々なシーンに合わせて 好きな場所や好きな向きに置いて自由に座れます。

 
クッションレストの裏面にはノンスリップ加工がされており、体を預けて座ってもズレにくい仕様。

手前に持ってきて浅く座ったり、奥にずらして深く座ったり。

ソファの奥行きも100cmあるのでゆったり寝転んでくつろいだり、思い思いの姿勢で使うことができます。

 

座面は少し硬めの構造で座った時の安定感も抜群です。

ソファ、バックレスト、クッションレストは全てカバーリングシステムを採用。カバーは取り外してドライクリーニング可能です。

 
直線的なデザインと低い背もたれ、フラットなソファはどの方向からも どの位置にも座ることができ、リビング横にあるダイニングとの空間をさえぎることなく心地良くつながりをもたせてくれます。
 

たくさんの種類の張地の中からお選びいただいたグレーの張地。

 

肌触りも良く落ち着いた大人っぽい雰囲気で、
スタイリッシュな中にも心地良さ溢れるリビング空間へと
仕上がりました。



撮影にもご協力いただき、様々な組み合わせパターンで
可愛いワンちゃんも一緒にお写真を撮らせていただきました♪



いつもの場所で、いつものようにくつろぐワンちゃんの姿にも癒されます♡

 

S様、この度は誠にありがとうございました。
ご家族やご友人が心地良く集うリビング空間のソファ選びのお手伝いができ大変嬉しく思っております。

いつもお声掛けいただきありがとうございます☺️
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

佐保
 

ダイニングで過ごす時間をより豊かに

以前より長いお付き合いをさせていただいておりますS様のご自宅に、Ritzwell (リッツウェル) 社の家具を納品させていただきました。

お部屋やお庭には生き生きとした緑が溢れ、
ダイニングの窓にはハンターダグラス社のシルエットシェード、
リビングにはFISBA社のカーテンをお使いいただいており上質な
ものやお気に入りに囲まれたとても心地の良い素敵なご自宅です。

 

ご来客が多く、
ゲストがゆったりと寛げる家具をお探しだったS様。

4月に開催しましたインテリアフェアにご来店され、
リッツウェル社の家具を大変気に入っていただきました。

ダイニングテーブルにお選びいただいたのは、『MO TABLE 』


丸みを帯びた天板エッジ、天板から斜めに延びる脚など、考え抜かれた美しいバランス構造で目を惹くダイニングテーブルです。


無垢材の質感を存分に感じる重厚な雰囲気ながらも
空間にゆとりを感じるモダンなフォルム。

天板の優美な曲線はずっと撫でていたくなる程の触り心地で
手にも目にもよくなじみます。

 

ダイニングチェアには『カレッツァ アームチェア』を
お選びいただきました。

無駄を削ぎ落としたスタイリッシュな佇まいが美しいデザイン。
ゆるやかに描かれたフレームの曲線がシンプルな中にも
エレガントな印象を感じるチェアです。

張地には上品なお色のトープグレーをお選びいただきました。

リッツウェルのシンプルで美しいフォルムの家具は
重厚感を感じつつも洗練された雰囲気があります。

使い心地や触り心地の良さは、テーブルに集う人たちの心にも
心地よく寄り添ってくれそうです。

 

S様、この度は誠にありがとうございました。

ご家族やご友人がたくさん集う場所にふさわしい上質な家具を
一緒にお探しするお手伝いができ
大変嬉しく思っております。

今後とも末永いお付き合いのほどよろしくお願い致します。

担当 安井

 

高級感ある大人のエレガントスタイル

カーテンの掛け替えとソファをご購入いただきました
G様邸のご紹介です。

『カーテン』
リビングダイニングの掃き出し窓に
フロントレーススタイルにてご採用いただきましたのは
FISBA社の「TEATRO ティアトロ / 307」のブラウン色。

メタルゲートの装飾がインスピレーションされた、
オパール加工によるデザイン。

職人による手染めによって創りだされた
ブラウン~ゴールド~アイボリーへと変化する

美しいグラデーションと柄の流れが特徴的なレースカーテンです。


上質なカーテンが自然光を演出し
お部屋の床にも美しい陰影が浮かび上がり、

空間そのものをインテリアへと変えているような
優美な雰囲気漂う空間へと変わりました。

 

また、季節によって雰囲気を変えて楽しんでいただけるよう
「季節替え」用レースカーテンもご購入いただきました。

季節替え用には、FUJIE TEXTILE(フジエテキスタイル)社の
こまやかな光沢のある無地のカラーボイルカーテン モーブ色を
お選びいただいております。

 

『ソファ』

ソファはスタイリッシュなデザインの「リズソファ」を
ご提案させていただきました。

背もたれが低く脚もスッキリとした抜け感があるデザインは、
お部屋の中心に置いても圧迫感なく、お洒落で開放感があります。

空間に合わせてソファの脚部はシルバーに、
ファブリックはライトグレーをお選びいただきました。

グレイシュなカラーの生地は優しく空間に溶け込みます。

高級感あるカーテンともあいまって
大人のエレガントな雰囲気漂う空間へと仕上がりました。
新しくなった空間で幸せに暮らす皆さまの姿が目に浮かびます。

G様この度は、ご依頼いただきありがとうございました。
一緒に空間作りのお手伝いが出来たことを嬉しく思います。

今後ともよろしくお願い致します。

担当 佐藤

 

リノベーションコーディネート

納品事例のご紹介

マンションのリノベーションに際し、インテリアコーディネートとスタイリングをさせていただきましたH様邸のご紹介です。

ご紹介やインスタグラムで知っていただいたことがきっかけで、
初めてご来店いただき

リフォーム後のご入居に合わせて、家具やカーテン・小物のスタイリングのご依頼をいただきました。

 

グレーやブラックを基調にモノトーンで色をおさえたスタイリッシュな内装。

 

ホテルライクなインテリアにしたいとのご希望で、
お選びいただいたソファは「リズソファ」

スタイリッシュな印象で、細めのスチール脚がシンプルモダンな雰囲気漂うデザインです。

そのシュッとした脚部に加え、ソファ本体の背もたれも低めに抑えられているため、空間に抜け間ができ、リビングが圧迫感もなく、また、たっぷりな奥行きでゆったりと座れる為、ご家族皆様でおくつろぎいただけます。

パーソナルチェアには「BKFチェア」のブラックをお選びいただきました。

バタフライチェアの愛称で知られており本革を使用した包みこまれるような座り心地が特徴で、ずっと眺めていたくなるような存在感。

ソファの横に無造作に置くだけでも空間が引き締まります。

 

ダイニングチェアには、マスターウォール社の「UC4」

軽量ながら強度と座り心地にもこだわったチェアで、繊細なフレームが特徴。

背もたれは本革を使用、使い込むことで味わいを増し、座面のファブリックと異素材のコンビネーションが楽しめます。

後から見た時にも美しいデザインは、椅子を引くときの持ち手にも使え、軽くて使い勝手もよく、ダイニングとソファとのスペースにもすっきりとおさまります。

 

リビングの掃き出し窓のカーテンはFISBA社の
「GIRAFFA(ジラッファ)」

店内にかかっていたものを気に入っていただき、ご自宅のリビングにと採用頂きました。

大柄が印象的でシャープすぎずモダンなデザイン。

スタイリッシュな雰囲気はこわさずに、上質な素材感と柄の柔らかさや色合いで、モノトーンの空間に少しあたたかみが生まれています。

 

ホテルライクなスタイリッシュな空間に合わせて
小物もご提案させていただきました。

 

 

「玄関」

玄関正面の広いスペースには、ブラックのフラワーベースに白い枝を入れ高さを出しました。

グレーのエコカラットにもよく映えています。

出窓には、さりげなくLEDキャンドルの灯りで雰囲気づくりを。

玄関からリビングへと続く壁面には、シンプルなアートをご提案させていただきました。

 

 

「リビング」

リビングの時計には、イタリア 「アレッシー」の掛け時計を採用いただきました。

どこか不安定なバランスでつなぎ合わされた印象的なデザインの時計。影が少し壁に映り個性的で存在感もありアートのように飾っていただけます。


テレビボードに置いたシルバーのフラワーベース。

光沢感のあるものを少し取り入れることで、インテリアの高級感が上がってみえます。


トイレのニッチにも、お持ちのフラワーベースを
飾らせていただきました。

 

図面や内装マテリアル、好みのインテリアテイストや空間での過ごし方などお打ち合わせの中で詳しくお伺いし、現地での下見、実際のサイズ感などを確かめさせていただき、ご入居に合わせてご提案させていただきました。

 

家具・カーテン・小物をトータルでご提案させていただくことで統一感ある空間が完成。小さなお子さまがいながらも、生活感のないホテルライクな住まいが実現しました。

 

 

H様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。

ご新居の素敵な空間づくりのお手伝いができ大変嬉しく思っております。これからの暮らしがより快適で居心地の良いものになりましたら幸いです。今後とも引き続きよろしくお願い致します。

担当 / 佐藤・佐保

 

 

 

サロンインテリア納品事例

日出町にある美容室「メゾンドピーク」様のサロンインテリアを
お任せいただだきました。

ご自宅の一部を店舗へと改装され、新しく美容室を
オープンするにあたりサロンのカーテンと小物の
スタイリングをさせていただきました。

セット面2席のプライベートサロン。

ゆっくりとお過ごしいただける空間となるようホワイトと
グレーを基調とした上品さと落ち着きのある配色をセレクトし、
小物でアクセントにゴールドを取り入れました。

サロンのカーテンにご提案しましたのは、淡く繊細な
レースの美しさとブラインドの機能性を兼ね備えた
調光ロールスクリーン。

 

ロールスクリーンから入る柔らかな明かりが
サロンの優しくきれいな雰囲気に良く合います。

セット面後ろの壁面にはアートを飾り、床置きしたゴールドの
アイアンの花器にはクリスマスオーナメントを飾った枝でさりげない
華やかさと季節感を感じていただける飾りつけをしました。

シャンプー室の壁面には、アーティフィシャルフラワーで
装飾をさせていただきました。

こちらセット面のミラー越しからも装飾を
楽しんでいただける位置にレイアウトしております。

 

サロン入口正面の棚は、商品を魅せるディスプレイスペースとし
お客様がドアを開けた瞬間に"素敵"と思ってもらえるような
シーンをご提案させていただきました。

プライベートサロンならではの上質な空間の中で
寛ぎながら心地よく過ごせる
優しい素敵なご夫婦の美容室です。

プレオープン後、お店を訪れますと‥
沢山のお祝いのお花や植物がお店いっぱいに届いていました。

美容室をお探しの方は、ぜひ足を運んで見てください♪

Maison de  Pieck 様
Instagram ⇒ @to_ya.short

A様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。

インスタグラムのご縁から、今回オーナー様ご夫婦が
思い描いた夢を形にしていくお手伝いをさせていただいたこと
大変嬉しく思っております。

インテリアのご相談がありましたらお気軽に
お声かけくださいませ。

今後とも引き続きよろしくお願いいたします。

担当 佐藤/佐保

海と山を一望出来るホテルライクリノベーション

マンションのフルリノベーション事例のご紹介です。


リゾートマンションがテーマで中古マンションをご購入されたオーナー様より
自分たちのライフスタイルを叶えられるような住まいを、とのご要望で
マンションのフルリノベーションをご依頼いただきました。

 

元々は和風旅館の様なインテリアのお部屋でしたが、
広々としたLDKを叶えるために、4LDKから2LDKへ改装しております。

床を全て張り替え、取ることの出来ない柱や壁を有効利用しながら
間取りを計画していきました。


各所に穏やかな間接照明を取り入れ、ラグジュアリーな雰囲気を演出。

白を基調に、シンプルでスタイリッシュな雰囲気で統一された
モダンなインテリアテイストに変わりました。


【玄関】
玄関は光沢のあるタイル張りに変え、靴箱下に間接照明を仕込みました。

床を照らすことによって玄関に入るとやわらかい光が迎えてくれます。




また、靴箱の位置を変更し 壁で区切られていたキッチンとの出入り口に
扉を取り付けました。
玄関とキッチンがドア1つでつながり家事動線も快適になっております。

before

after

 

【リビング・ダイニング】
床は、樹脂製のフロアタイル張りへ変更。
元々あった和室は洋室に生まれ変わり、リビングを拡張いたしました。

before

after


【ダイニング】
ダイニング上の天井は、段差を利用して間接照明を取り入れました。

空間に立体感を生み出し雰囲気を演出してくれる間接照明。
空間を照らし分け、広々と見せてくれます。


石目模様のフロアタイルとも相まって、空間の連続性と奥行きを演出し
ホテルテイストを実現しています。

 

【トイレ】
トイレはおしゃれなフロートタイプを採用。

浮遊感のあるデザインは、見た目のオシャレ感だけでなく、
床全体の掃除がしやすい点も魅力です。

床面を照らすライト付きでフローティングデザインがより際立っています。
機能的かつ美しいトイレ空間へと変わりました。

 

海と山を一望出来るロケーションが気に入られご購入されたマンション。
リビング窓の向こうには海を一望できるパノラマビューが広がります。

多忙な毎日から解放され、ゆったりと穏やかな時間の流れる広いリビングは
リゾートホテルさながらの開放感です。

リノベーションにより最高なロケーションもさらに引き立つ
素敵なお部屋へと変わりました。


いつも爽やかな景色が視界に入り、リラックスさせてくれる住まいです。
写真撮影のためにインテリアディスプレイもさせていただきました。

次回は家具をご紹介させていただきます。

担当 佐藤

 

 

異素材が調和し織りなす上質な空間

和の落ち着きと、クラシカルな洋を融合させた
大人の佇まいの住宅にお住まいのK様より、玄関ホールの壁面に飾る
アートのご依頼をいただきました。

 

和テイストの玄関には、家具と絵画、それぞれが個性を
持ちながら統一された空間です。

この度玄関ホールの壁面にご提案いたしましたのは、
アメリカ『アーチザン・ハウス』のウォールアートでございます。


スチールに焼付塗装を施し、光沢感や凹凸、様々なテクスチャーを感じられる
高品質なメタル製のアートです。

玄関ホールの壁面は塗り壁になっており、沢山の種類の中から
床や壁の色味も合わせて吟味いたしました。

 

その中からお手持ちの絵画とも相性良く、バランスの取れた
こちらのウォールアートを奥様と一緒にお選びいただいております。


異素材の組み合わせが創り出す絶妙な佇まいに圧巻です。

凹凸感と立体感のあるウォールアートは、アート越しからも
塗り壁の素材感を感じられます。

 

取り付けの際は、K様と一緒に位置決めを行いました。


ライティングの下に、アートの印影がきれいに映り込んでいます。

 

落ち着いた中にもメリハリを感じられるアートは、そのミックスされた色みが
大地と海、太陽や空のようにも感じられ海外の作品ですが四季を感じられる日本にも
ぴったりと合うデザインです。

日々、豊かに暮らしていらっしゃるK様の大切な玄関の
空間づくりのお手伝いが出来たことを大変嬉しく思います。

 

K様、この度は誠にありがとうございました。
今後とも末永くお付き合いのほど宜しくお願い致します。

担当 佐藤  

 

暮らしに彩りを添える輸入壁紙

施工・納品事例のご紹介です

日頃よりショップにもご来店いただき長いお付き合いを
させていただいております Y様より、インテリアの雰囲気
を変えたいとのご相談をいただきました。

 

とてもインテリアがお好きで海外の輸入クロスを張りたい
とのご要望があり、
様々な輸入ブランドの壁紙の中から
「ウィリアムモリス」と「サンダーソン」の壁紙をお選び
いただき
ました。

 

リフォームの場合には、現在お持ちの家具とのバランスが
大切になってきますので
メリハリをつけた提案を心がけました。

 

—玄関—

正面のアクセントクロスはY様が一目惚れされた
ウィリアムモリスの壁紙「Snakeshead」をお選びいただきました。


MORRIS & Co. / Snakeshead 216870

こちらのデザインは、ウィリアム・モリスのお気に入りの
デザインのひとつと伝えられており、
3種のアミガサユリ
(snakeshead)の花の房が描かれています。

細目の白いモールディングを額縁のように施し内部に
壁紙を貼ることで、まるでひとつの絵画のようにも見えます。

 

その他のエントランスとホールはアクセントとなる
モリスの壁紙がより際立つよう
無地のグレージュの壁紙を施しています。

玄関を開けた瞬間から、アートのような
雰囲気ある空間が広がり
別世界のようにがらりと変わりました。

 

—寝室—

寝室にご提案いたしましたのはウィリアムモリスの
「Pure Lodden」
同じ柄の色違いのデザインを施しました。

 

アクセントとなるヘッドボードにはチャコールと
ゴールドのクロスを、
窓面の壁にはアイボリーのクロスを施しました。


PURE MORRIS / Pure Lodden 216027 charcoal / gold

 


PURE MORRIS / Pure Lodden 216031 ivory / Linen

曲線で構成された花や葉を対称的に配置し、穏やかな
色彩と現代版の両方の
カラーリングで再現されています。

コンテンポラリーなメタリックカラーで大胆なデザインを
シックに仕上げた壁紙は、モダンで高級感のある雰囲気を演出します。


寝室のドアを開けると目に飛び込んでくる
穏やかな色彩と大胆なデザイン

お持ちの家具とも相性良く、お家に居ながらにして
まるでリゾートホテルで過ごしているような大変素敵な空間となりました。

 

—リビング—

リビングにはサンダーソンの「Mawton」
モザイク柄を組み合わせたようなデザイン、光沢のある
大胆なデザインをシックに仕上げた壁紙を施しました。

こちらも同じ柄の色違いのデザインを施しました。


Mawton charcoal/gilver 216419


リビング入り口右手の壁面には
同じ柄の色違いのデザインを施しました。


Mawton chalk/ivory 216418 

 

後日納品させていただきましたカリモクの最高峰ライン「ドマーニ」
モーガントンシリーズのテレビボード

豪華客船の優雅なキャビンファニチャーをモチーフにデザインされた人気のシリーズです。

華美になりすぎないクラシックなデザイン、取手には
高級感のある真鍮が使われており細部にまでこだわりの伺える逸品です。

気品ある色合いは何を飾っても美しく輝かせます。

 

家具、壁紙が変わることで雰囲気もがらりと変わり、
気品と高級感が漂う空間となりました。

 

クロスの張り替えは、お部屋によって様々なテーマを決める事ができます。

海外の壁紙は色、柄がはっきりとしており 色彩も豊かでアートとしての楽しみ方や、
ラグジュアリーな空間を創り上げるのにぴったりです。

個性的でありながら大人のゆったりとした暮らしに合う、ほかのどこにもない
Y様だけのお部屋が完成いたしました。

 

Y様、この度は海外の様々な壁紙をコーディネートさせていただき
大変ありがとうございました。

輸入壁紙ならではの賛沢で華やかな雰囲気ある空間。

これからの暮らしに益々彩りを添えてくれるような、そんな
素敵な空間作りのお手伝いができ嬉しく思っております。

 

これからも末永いお付き合いの程 宜しくお願い致します。

担当 佐藤

カーテンで魅せる窓辺

カーテン施工例のご紹介です。

シュメール設立当初より長いお付き合いをさせていただいております
S様より、
カーテンのお掛け替えのご依頼をいただきました。

 

—客室—
客室の出窓にご提案しましたのは
川島織物セルコン スミコ・ホンダ『FIORISTA フィオリスタ』

スタイルは、柄をはっきりと見せる
機能的なシェードスタイルでお作りいたしました。


イタリア語で花屋を意味する“フィオリスタ”

花束のような華やかなデザイン
愛らしいパンジーには大人の優美さが漂います。


帯などの伝統的な織技術を現代感覚に融合させた
緻密な
刺繍調の表現と、シルクライクな表情を持つ
スミコホンダシリーズの
ファブリックス。


微妙な色の変化もくっきりと表現され
深み、繊細さ、光沢感が素晴らしい生地です。


4色あるカラー展開の中からお選びいただいたイエローは、

イエローとバイオレットとの対比が大変美しい生地となっております。

そこはかとなく「和」を感じる
立体的な織柄の陰影が空間を美しく彩ります。

 

—寝室—
寝室にお掛け替えさせていただいたのは
FISBA社の『ROYAL ロイヤル』

クラシックなデザインをコットンシルクに施した
リッチな風合いの生地です。

特別な仕上げによる非常に柔らかい肌触りが特徴的で
上品で高級感のあるお部屋へと変えてくれます。


よく見るとフルーツをモチーフにした柄が入っており
フィスバ社ならではの遊び心を感じさせる柄となっております。


シェードを下ろしたフラットな状態から、シェードを上げると、
柔らかな
風合いを残しながら規則正しくたたみ上がっていきます。


たたみ上げた際のカーテン上部はまるで
ストレートバランスがついているかのような、
シルク仕様の特別な縫製で
エレガントな印象です。

 

—リビング—
リビングにご提案いたしましたのは
FISBA社『ARTEMIS アルテマイス』でございます。


シャンパンゴールドのベースにクラシカルな壁画のようなデザインが

特徴的な生地となっております。



ドイツで開発された世界最高位の難燃性能をもつトレビラ CSを
使用しているこちらの生地は、 優れた難燃性だけでなく
独特で柔らかな質感があり機能性と美しさを兼ね備えています。

 

空間にも馴染みつつ、生地の持つ独特な質感と光沢感が
何とも言えず美しいカーテンです。


お手持ちの家具とアートにも調和し、華やかでありながら
落ち着いた大人の雰囲気を感じさせます。

光の加減で表情も様々に変化し
日中と夜ではまた違った雰囲気をお楽しみいただけます。

 

—ピアノ室—
ピアノ室にご提案しましたのは、滑らかな手触りと
ベルベットでつややかな生地感のFISBA社 『VITIS ヴァイタス』

光沢感、ドレープの落ち感もとても美しく
質感豊かな生地となっております。

豊富なカラーバリエーションの中から
ピアノ室の雰囲気にも合い、気持ちも明るくなるような
お色をお選びいただきました。

 

光の通し具合や角度によって見え方が異なり
表情が豊かなところもベルベットの魅力となります。


S様とは長いお付き合いの中で、様々な
商品をご提案させていただきました。

家具・アート・小物に至るまでS様の素敵なセンスとも合わさり
静寂な大人の空間となっております。


暮らしながら、時間をかけ集められた
上質なインテリアにセンスの良さを感じる素敵なご自宅。

そんなご自宅で過ごされる毎日が
より心地良い日々となりましたら幸いです。

S様、この度は素敵な空間づくりのお手伝いをさせていただきましたこと
大変嬉しく思っております。

これからも末長いお付き合いの程 宜しくお願い致します。

末田 

上品で格式高い空間

納品事例のご紹介です。

長いお付き合いをさせていただいておりますO様より
お引越し先のリビングの空間を飾りたいとのご依頼をいただきました。

 

以前よりお持ちの上質な家具を置かれており
上品で落ち着いた雰囲気のご自宅です。

広いダイニングの壁面が少し寂しい印象があったため
空間が華やぐようウォールアートをご提案させていただきました。

ご提案いたしましたのは、何度かブログやインスタでも
ご紹介した
ことがある「アーチザンハウス」の商品でございます。

 

個性的で高品質なメタル製のアート作品を企画デザインし、
制作している「アーチザン・ハウス」

1964年アメリカ、カルフォルニアにて
Jerry FelsとKurt Freilerの二人によって創業され

50年以上たった現在では、350種類以上のウォールアートや
オブジェなどの作品が制作・販売されております。

 

その数ある商品の中からシルバーとレッドのアートをお選びいただきました。

アートを飾る壁面には、上品で美しい光沢のある輸入壁紙を
ご提案しております。  

煌めきのあるシンプルな壁面がアートをよりラグジュアリーに
引き立てる
魅力的な壁へと変わりました。 

 

リビングボード横のスペースには、アメリカから輸入した
スタンドライトをご提案いたしました。

海外製のスタンドライトはシェードが大きいのが特徴的です。

こちらのライトはシェードの幅が60㎝あるため置く空間を選びますが、
コーナースペースもあり
ご自宅の雰囲気にも最適でした。

印象的なスタンドライトは、ピアスをモチーフとした
デザインになっており台座には大理石を使用しております。

 

普段なかなか見ることがないデザインとフォルムでございます。

全体的にエレガントですっきりとした空間に壁紙で空間を引き立て、
壁面をアートで飾り
フロアランプで印象付けております。

華美になり過ぎず、上品な空間をおしゃれな照明が照らす
格式高いエレガントモダンな空間を演出することができました。

 

O様とは長いお付き合いのため、以前より数々の商品を
ご提案させていただいております。

O様、いつもありがとうございます。
これからもお付き合いの程 宜しくお願い致します。

佐藤

魅力あふれるカーテンTEATRO

窓廻りのカーテンをご依頼いただきましたO様。

リビング南面の大きな窓に、シュメール店内にもかかっている
FISBA社「TEATRO(ティアトロ)」を納めさせていただきました。

メタルゲートの装飾がインスピレーションされた、
オパール加工によるデザイン。
裾から天井に向かって展開する
色彩と柄の流れ、美しいグラデーションが特徴的です。

こちらのティアトロは、カラー展開が4色。
その中からブラウン色をお選びいただきました。

 
室内の設えは、お客様がご自身で輸入された
重厚感のあるダイニングチェアや

シュメールでご購入されたアーティフィシャルのお花や花器、
オブジェなどが
素敵に飾られインテリアにもこだわりを感じられる空間です。

印象的なアンティークの雰囲気がある玄関ドアなど、お部屋の雰囲気を
保ちつつ、
アクセントとなるようご提案させていただきました。

 

オパール加工によって浮かびあげる美しい柄。
外からの光によって、映し出される光と影が織りなす
美しいコントラストには魅了されます。

美しい風合いや高級感を特徴としているとても上質なカーテンですが、
その反面、
繊細な生地であり日焼けには弱い素材となります。

そのため、レースの外側に遮熱性の高いシースルーのロールスクリーンを
取り付けております。

 

日中の日差しが強い時には、遮熱スクリーンを下ろすことで直射日光を遮り
レースの保存性を長くもたせる効果があります。

高価な商品はお手入れが必要となる事もございますが、より美しさを長く
楽しんでいただける為の取り付け方のご提案をさせていただいております。

全体的に落ち着いた色合いの中に高級感のあるデザインのティアトロが、
よりクラシックな雰囲気を作り上げ、とても素敵な雰囲気となりました。

O様、この度は素敵なご縁をいただきありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

担当 佐藤

 

今回ご紹介しましたカーテン生地や色違いのサンプルは、
シュメール店内にございます。
ぜひ、実際にご覧いただき
その上質な質感やお色味などをご体感下さいませ。

好きなものに囲まれた心地よい暮らし

納品事例のご紹介です。

リビングのカーテンの掛け替えでご来店されて以来
長いお付き合いをさせていただいておりますS様

今回は「好きなものに囲まれたお部屋に変えたくて」とのご相談をいただき、
照明とソファをご提案させていただきました。

エレガントなデザインが印象的な天井付け照明は、リビングのレースカーテンと
S様のイメージに合わせてご提案させていただきました。


天井にも広がるやわらかな間接光と上品で幻想的な煌めきが、
心地よい空間を演出してくれます。

調光調色機能付きで、シチュエーションによって
演出を変えられるので明るさもしっかりと確保できます。


訪れる人の印象にも残る素敵な照明です。


リビングの一角にあるスタンド照明「PH80」 は
S様がお持ちになっていたもの。


上品な雰囲気のスタンド照明とも相まって、よりエレガントな
空間となりました。

 

ソファは.お部屋の雰囲気に合わせてカッシーナの『マラルンガ』
をご提案させていただきました。


ソファの張地は、ワンちゃんと一緒にお住まいのため
傷が付きにくいファブリック生地でご提案しております。


マラルンガソファの特徴でもある背もたれは、折りたたむことで
ハイバックとローバックにシートごとに変更できる機能があります。


好きな位置に背もたれの高さを合わせられるので
座り心地がとっても良いソファです。


そして何といっても最大の魅力は、その美しい多面的なデザイン。

モダンでありながらその時々の流行に左右されにくい
普遍性も有しています。


座り心地・もたれ心地、デザイン性も最高なソファです。


玄関にご提案させていただいたのは、

フランク・ロイド・ライト デザインの「タリアセン2」


チェリー材のボックスの中から溢れる優しい灯りは
まるで彫刻のような美しさがあります。

消灯時にでもオブジェの様な存在感を放ち、そこにあるだけで
空間の印象が大きく変わる世界中で愛されている照明です。


暮らしの質を高めてくれる上質な家具や照明

ベランダから覗く生き生きとした植物。

上質で丁寧な暮らしのなかにも、安らぎやゆとりを感じられる
素敵な空間でした。

S様この度は、ご依頼いただき誠にありがとうございました。
「好きなものに囲まれて暮らしたい」そんなご依頼から始まった
今回のお部屋づくり。

S様の理想のお部屋作りのお手伝いが出来ましたことを
とても嬉しく思います。

これから過ごされるご自宅での暮らしが、より豊かで
心地のよい日々となりますよう願っています。

今後とも末永くお付き合いのほど、宜しくお願い致します。

末田

Willow Bough(ウイローボウ)のある暮らし

施工事例のご紹介です。

以前より、 shopには何度もご来店頂いているW様。
今回は、「壁紙を変えて、お部屋の印象を変えたい」とのご相談でご来店されました。

 素敵な雰囲気のあるW様、イメージをお伺いしたところ輸入の壁紙がピッタリなのでは
と思いカタログをお持ちしてご自宅のインテリアを見ながらご案内させて頂く事となりました。

ご自宅にお伺いするとダイニングには素敵なダイニングテーブルにキュリオケースや
コンソール、
リビングにはシェードが印象的なスタンド照明がありました。

 家具のテイストやいつか飾りたいとお持ちだったアートからMORRIS & Co.
PURE MORRIS(ピュア・モリス)』をご提案。

その中でも実は以前から気に入っていたんです!と
Willow Bough(ウイローボウ)の壁紙に決まりました。

英国で最も愛されているMORRIS & Co.より、その創設者の美学と精神を今日的に
体現し新たな魅力を放つ
PURE MORRIS(ピュア・モリス)』その中でも代表的な
デザインの一つが
Pure Willow Bough(ピュア・ウイローボウ)

オリジナルは、1887年に壁紙としてデザインされ、今日でも最も愛されるデザインの
ひとつです。わずか3色で書き直し、色によって仕上げ方法を変えることでウィリアム・
モリスのデザイン哲学である「シンプル・オブ・ライフ」をエッセンスとして引き出し、
モリスの新たなコンテンポラリーデザインを見事に創りだしています。

壁紙を変えた一面には重厚感と存在感のあるダイニングテーブルにキュリオケース、
飾る位置を悩まれていたアートをかけ、これまでリビングの隅にあったスタンド照明を
移設しました。

シンプルかつ洗練された色使いの壁紙は、バルコニーからの光を引き寄せている
ようにさえ思えます。
さらには大切にされていたスタンド照明がより一層空間の雰囲気を作り出しています。

壁紙のご相談がきっかけでしたが、アートや家具の位置、
最後は照明のご提案までさせて頂きました。

W様、この度は大変ありがとうございました!
こらからもどうぞ宜しくお願い致します。

担当 柏田

空間の質を上げるデザイナーズ家具

納品事例のご紹介です。

以前、小物の設えをさせて頂いた E様のお宅へ納品にお伺いいたしました。

リビングへと続く 階段下のスペースに設させていただいたのは、
ハンス・J・ウェグナーによってデザインされた
Yチェアの愛称で知られるCH24


階段下スペースにも圧迫感なく、
また背後の窓も遮らない 曲線が美しい細身のフレーム。

お色は、マットな仕上がりでモダンな雰囲気を感じさせるソフトブラックを
お選びいただきました。

本国デンマークから時間をかけて製造され、納品に至るまでに5ヶ月かかりましたが、お待ちいただいた甲斐がある程 ご自宅にとても合う素敵なチェアです。

Yチェアの隣には、空間のアクセントになるようにとフランク・ロイド・ライトがデザインしたフロアライトTALIESIN 2(タリアセン2) チェリーをお選びいただきました。


空間の印象が大きく変わる、圧倒的な存在感。 

独特な上品さを醸し出すチェリー材のボックスの間から優しい灯りが溢れ、
点灯した瞬間には感動する美しさがあります。

光を発しない日中の姿も美しく、そこにあるだけで佇まいが変わるほどの魅力です。

納品の際は日中でしたが、暗くなってらからのお写真もいただきました。


夜になると光と影のコントラストがより際立ち、窓ガラスに映る陰影も
演出しているかのように美しく浮かび上がります。

光と影、反射、デザイン、形。
全てにおいて圧倒的な存在感を放つ照明です。 

納品に合わせて、玄関のお花とキッチンのグリーンもお届けいたしました。

玄関には、以前のシックなお花から 夏らしく季節感のあるお花へ
入れ替えさせていただきました。


お花を選んでいただいた奥様のように優しい雰囲気を感じるお花です。

E様、この度は誠にありがとうございました。
永くご愛用頂けるチェアと照明を無事に納品できたこと大変嬉しく思います。

ご自宅に帰るのが、より楽しみになりそうなとても素敵な空間でした。

また、季節が変わる頃に 玄関のお花もご提案させていただきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

佐保

 

 

 

 

 

光を演出するハンターダグラス

納品事例のご紹介です。
ハンターダグラス社の「シルエットシェード」の電動タイプを納品させて
いただきました
S様邸。

ハンターダグラス社の「シルエットシェード」は、レースの繊細な美しさと
ブラインドの機能性を兼ね備えたエレガントで且つスタイリッシュなシェード
です。

ファブリックのスラットを調整することでヴェールをまとったような
やわらかな日差しを
綺麗に取り込みながら、外の景色も楽しめるフォルムの
美しい商品でございます。

木の質感あふれる柔らかで温もりのある空間にとても相性が良く、やわらかな
日差し
さえもお部屋のインテリアの一つのアイテムの様に感じられます。

シルエットシェードから伝わる柔らかな自然光が、お部屋全体に何とも言えない
落ち着きを与えてくれます。

S様はご自身が設計士ということもあり、ご邸宅がなんとも美しい
設計でございました。

お庭にはS様が幼少の頃から鎮座するご立派な蔵!
近年では珍しい光景でございます。

全体的には和風家屋の作りですがリビング・ダイニングは洋風モダンな内装に
なり
和と洋が融合し 美しく調和されている空間でした。

リビングルームには白い革のカッシーナ 「マラルンガソファ」 と
コーナーテーブルの上のPHランプの端正なフォルムが目に入ってきます。

リビングの一角には暖炉もありとても素敵な空間になっております。

今回はその広い空間のL型のガラス張り窓にシルエットシェードを電動で
4台割にて
お取り付け致しました。

シルエットシェードの電動システム「PowerView (パワービュー)」
この電動、リモコンも粋でございます!

ゆっくりとお過ごしになるリビング空間で、座ったまま電動で穏やかに
シェードが上がっていく様(さま)も見ていて心豊かになります。

今回S様とご縁をいただいたことでお話も盛り上がり、
次回プライベートルームにはイタリアを代表する高級家具 「Minotti」 の
テレビボードやアウトドアスツールを納めさせていただきます。

秋頃の納品になりますが、S様と共に楽しみが増えた事を大変嬉しく思います。

S様、この度は嬉しいご縁をありがとうございました。
これからも引き続き宜しくお願い致します。

担当 佐藤

ラグジュアリーハウスのご紹介

納品事例のご紹介です。
ご新築にあたりカーテンと家具のご提案をさせていただきましたM様邸。

落ち着きのあるフレンチエレガントなスタイルをテーマに、奥様のお好みを追求した
ンテリア作りのお手伝いをさせていただきました。

設計担当の方とお施主様{奥様}、私、全員女性で華やかで
楽しいお打合せでした。

まずは今回カーテン・家具を決めるに際し、福岡のショールームに全員で出向き現物を見ながら商品決定致しました。

アルフレックス ⇒ http://www.proposta.net/

日本フィスバ ⇒ https://www.fisba.co.jp/

リビングに入るとお客様をお出迎えするウエルカムテーブル
「コラムテーブル」+「NTスリムチェア」

ダイニングチェアは、座っているときも女性の足を美しく見せる
「フルーテ」の革と布のコラボレーションです。
(外側は布で座面は革となっております)
ダイニングテーブルは キッチンハウスで造作したものです。

ソファは立ち上がりのしやすい固さと高さの「マジェンタ」

背面テーブルはオットマンと組み合わせることで抜け感を演出する
「モンテベロコンソールテーブル」

一人でゆっくりとくつろぎながらテレビを見たり読書ができる
「ジュリオラウンジチェア」

こちらは座ると本当に動けなくなる程のフィット感のある快適な座り心地です。

カーテンはフィスバの代表作レース「パーゴラ」
大きな葉の模様が広い開口の窓を彩ってくれます。

ドレープは夜のシーンをグレードアップさせる「ヴァイタス」
光沢が美しくベルベットのような素材で、手触りとドレープの落ち感が
最高な商品です。

そのドレープをさらに彩ってくれるタッセルはフィスバの「エマ」

ツイストしたローブと房のコンビネーションが印象的で美しく
窓辺を一気にエレガントにしてくれます。

私共が主にお手伝いしたのはリビング空間ですが それ以外のお部屋も少し
ご紹介いたします。

建物そのもののエレガントな壮大さ、

中に入った瞬間から別世界に入ったような空間のエントランスホール、

リビング戸を開けると「バカラ」のペンダントとウエルカムテーブルがお出迎えしてくれます。

サニタリースペースもタイル張りでホテルライクな空間となっております。

M様、この度は大変ありがとうございました。
ラグジュアリーな空間づくりのお手伝いができたことを大変嬉しく思います。

お打合わせから約1年の月日を超えての納品でした。
M様、設計担当様、ご一緒させていただきましたこと心から感謝申し上げます。

担当 佐藤

 

 

Xmasツリー納品事例

ご新居で初めて迎えるクリスマスに、
シュメールでクリスマスツリーとオーナメントをご購入していただきました。

玄関ホールに素敵に飾っていただいた大きなスノーツリー

ドアを開けた瞬間に見応えのあるツリーにクリスマス気分も一気に高鳴りそうです。

ツリーに合わせてお選びした青色のクリスマスオーナメントが、玄関の正面に
飾られてあるアートの青色ともあいまってツリーにも統一感を感じさせます。

リビング・ダイニングにもクリスマスのお花やインテリアで
クリスマスムードを感じさせる空間をご提案させていただきました。

G様、この度はクリスマスツリーをご購入いただき誠にありがとうございました。

ご新築の際のお打ち合わせから担当させていただき、今回もご新居での
素敵なクリスマスを迎えるお手伝いが出来たことを大変嬉しく思います。

これからも季節に合わせたご提案をお届けいたします。
今後とも末永くお付き合いくださいますよう宜しくお願い致します。

担当 戸田

内装、カーテン、家具、小物、絵にいたるまでトータルでインテリアコーディネートをさせていただき、大変素敵に仕上がったご自宅をまた次回ご紹介させていただきたいと思います。

 

Xmasツリー納品事例

以前、家具を納品させていただいたS様邸。
今回はクリスマスツリーのご注文をいただき、納品とクリスマスの
ディスプレイへお伺いしました。

お選びいただいたのは大きなスノーツリーに
レッドとゴールドをメインとした鮮やかなオーナメントです。

ツリーをテレビ横のコーナーへ配置し、
クリスマスオーナメントもたっぷりと華やかに飾らせていただきました。

また、コーナーの窓は外からも見える窓の為、S様と共に
外からもツリーが楽しめるよう、位置を確認しながらサイドにも
オーナメントをたっぷりと飾り付けしております。

大きなツリーに見劣りしないツリートップも華やかなクリスマスを
演出してくれています。

印象的な虎の絵が飾られたコーソールテーブルには、
ゴールドのツリーでクリスマス仕様に。

S様、この度はクリスマスのお手伝いをさせていただき
ありがとうございました。

とっても華やかなツリーに仕上がり、
ご家族皆様にご満足いただき大変嬉しく思っております。

これからも季節のシーンを楽しんでいただけるご提案をお届けいたします。

担当 佐藤・佐保

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
このように連日クリスマス商品を納品させていただいております。
クリスマスオーナメントなど新たに入荷している商品もございますので
ぜひ、ご来店くださいませ。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

Xmasツリー納品事例

シュメールでお買い上げいただいた
クリスマスツリーの納品事例をご紹介いたします。

クリスマスツリーのご注文をいただきましたO様のお宅へ、ツリーの納品と
クリスマス小物のディスプレイにお伺い致しました。

大きなスノーツリーに合わせて、事前にお選びいただいた
ツリーオーナメントを飾り付けいたしました。

オーナメントのバランスをO様にも見ていただきながら仕上がったのは、
上品で華やかなツリー

広いリビングに存在感のあるツリーが、お部屋をパッと華やかな
クリスマスの雰囲気へと変えてくれます。

息子さんからの贈り物のお花が飾られている窓辺には、
ゴールドのツリーとトナカイをプラスしてクリスマスを演出。

素敵なテーブルセッティングとも合わさり、クリスマスの華やかさが
より一層増して贅沢な雰囲気が漂っています。

大理石のセンターテーブルの上に飾られたお花は、クリスマスの雰囲気漂う
煌びやかなポインセチアへと入れ替えさせていただきました。

O様、この度はクリスマスツリーのご注文をいただきありがとうございました。
お孫さんも素敵なツリーを見て きっとお喜びされた事と思います。

皆様の笑顔あふれる素敵なクリスマスを迎えるお手伝いができたら幸いです。
また、素敵なテーブルセッティングでの“おもてなし“にも感謝しております。
ありがとうございました。

担当 佐藤・佐保

五感に響く上質なインテリア空間

納品事例のご紹介です。

インテリアディスプレイのご依頼をいただきましたA様のご自宅へ
先日、小物コーディネートとアートオブジェを納品にお伺いいたしました。

元々、玄関に置かれていた観葉植物にはプランターと間接照明をご提案いたしました。

下方向からグリーンに照明を当てることでシルエットが壁に美しく浮かび上がり
雰囲気のある空間へと変わりました。

間接照明がリビングへと招いてくれているような玄関のニッチには、照明の灯りを楽しめるよう あえて余白を設け 光を遮らない透け感のあるガラス素材の花器や小物をディスプレイ致しました。

玄関からリビングへと続く壁面は、広い面積を占めるスペースであり、訪れる人がそのお家への期待感を抱かせる重要な場所でもあります。

 ご提案させていただいたのは、個性的で高品質なメタル製アート作品を制作しているアメリカのメーカー、アーチザンハウスの壁掛けオブジェです。

ご夫婦で時間をかけてご検討され今回のオブジェをお選びいただきました。

取り付けの際には、A様と共に広い空間にバランスを見ながら
斜めに配置し位置決めを行いました。

他にはない異素材と形の融合、そして立体感が織りなす特徴的なデザインのオブジェは、向かい合った瞬間に思わず心を惹かれるほどの存在感があります。

実際に近づいて見れば見るほど、クオリティーの高さが光る職人技の仕上がりにも圧巻です。

カタログから吟味しお選びいただいたオブジェでしたが、実物はとても迫力がありご夫婦ともに大変ご満足していただきました。

玄関の扉を開けるとライティングされた観葉植物と いつもきれいに飾られている生花、間接照明が美しい長い玄関ニッチが広がり 印象的なアートオブジェへと 見る人の視線が流れ、より印象を強く感じさせるアイキャッチの効果があります。

オブジェがあることで、訪れる人の五感に響く特別な空間へと変わりました。

広いリビング・ダイニングへは、お好みやご要望をお聞きし空間に合わせた小物をディスプレイいたしました。

小さなお子様のいるご家庭のため、ディスプレイする場所や商品に配慮してコーディネートしております。

 

光沢や輝きのある小物を選ぶことで、ラグジュアリーでモダンな空間へと変わりました。

A様この度は、小物のディスプレイのご依頼から始まり素敵な壁掛けオブジェまでご提案させていただき誠にありがとうございます。

アートとA様とのご縁をとりなすお役に立てたこと大変嬉しく思います。

今後とも、末永くお付き合い下さいますよう
宜しくお願い申し上げます。

担当 佐藤

優雅で上品なクラシックスタイル

【カーテン施工例】

以前、ダイニングチェアの張地の交換をご依頼いただいたY様より

市内から日田のご実家へのお引っ越しをきっかけに、
この度カーテンのご依頼をいただきました。

クラシックな雰囲気のダイニングには、
以前張り替えを行ったダイニングチェアに味をつけるよう
刺繍を施したレースを使用し、クロスオーバースタイルで
ご提案させていただきました。

ヒダをたっぷりとって中央で縫い合わせたスタイルのカーテンは、
ゆったりとした曲線が窓辺を豪華に演出します。

ペイズリー柄がお好きな奥様がお選びいただいた、上品な張地の
ダイニングチェアに合わせ、ドレープにもさりげなくペイズリー柄を。


                                                                 
(写真はカタログより)

ゴールドの高級感あるベースに、ペイズリー柄の刺繍を上品にあしらった生地で
クラシックでエレガントな空間に仕上げています。

 

リビングには、ギャザーヒダによる優しいドレープが美しいバルーンシェードで
大きな窓をエレガントに演出しました。

風合いがとてもしなやかで柔らかなレースを使用することで、
美しい仕上がりになっています。

和室とお庭をつなぐお縁には、和の落ち着いた雰囲気に合うよう、
すっきりしたデザインのダブルシェードで
ご提案させていただきました。

 

上下に開閉するスタイルのダブルシェードにすることにより、
束がなくなりすっきりすることで空間が広く使えるように。

素材感のあるレースが、光を柔らかく採り込み優しい雰囲気に仕上がりました。

眺めているだけで癒されるお庭も、光をうまく取り入れながら、
和室からもゆっくり鑑賞していただけます。

 

新しい土地での生活にも慣れ、気持ちにも余裕が出来たタイミングで
お声かえいただいたカーテンのご依頼でした。

カーテンを変えることでお部屋が華やかになったと、喜んでいただき
とても嬉しく思います。

 

Y様、この度はご用命いただきまして、誠にありがとうございました。
日田での暮らしが、より豊かで
笑顔あふれる日々となりますよう願っております。

これからも末永いお付き合いの程、
よろしくお願い致します。

担当コーディネーター 佐藤

 

アトリエシュメールでは、遠方からも多くのお客様にご依頼をいただいております。

インテリアイメージやお手持ちの家具の雰囲気に合わせて、
より理想の空間に近づくよう、お客様の理想を叶えるお手伝いをいたします。

カーテンの施工の際も、自社スタッフが責任を持って取り付けを行っております。
ぜひ、お気軽にご相談くださいませ。

アトリエシュメール TEL 097-546-1861

 

壁紙選びも重要です


ご新築やリフォーム時、インテリアを作るうえで壁紙選びも重要です。
アトリエシュメールではクロスカタログも常設していますので
クロスを選ぶ段階からご相談いただくことができます。
(コーディネート料は状況に応じて、その都度お見積りご提示いたします。)

「カタログを渡されたものの選び方がわからない」
「好きな柄を見つけたけど、部屋全面に貼っても大丈夫?」
など、お悩みの際は是非ご相談ください。

積水ハウス 住まいの参観日

1月22(金)・23日(土)・24日(日)
【積水ハウス 住まいの参観日】が開催されます。

賃貸住宅シャーメゾンの2会場では明日22日(金)よりの開催です。

会場の【シャーメゾン中島会場】は、施主様のこだわりで
6つの3LDKのお部屋をそれぞれにまったく別のスタイルで建築中。

シュメールの3人のコーディネーターが2部屋づつを担当して
建具・床材・間取りなど、お部屋づくりのお手伝いをさせて頂きました。

1F 和モダン(ミディアムトーン)・ナチュラルモダン
2F ヨーロピアン・和モダン(ライトトーン)
3F スタイリッシュモダン・北欧

今回は、完成している2つのお部屋が公開されます。

近くでお住まいをお探しの方、賃貸住宅経営をお考えの方、
インテリアを勉強中の方にもご覧いただけたらと思います。

是非、お出かけくださいませ。