光を演出するハンターダグラス

納品事例のご紹介です。
ハンターダグラス社の「シルエットシェード」の電動タイプを納品させて
いただきました
S様邸。

ハンターダグラス社の「シルエットシェード」は、レースの繊細な美しさと
ブラインドの機能性を兼ね備えたエレガントで且つスタイリッシュなシェード
です。

ファブリックのスラットを調整することでヴェールをまとったような
やわらかな日差しを
綺麗に取り込みながら、外の景色も楽しめるフォルムの
美しい商品でございます。

木の質感あふれる柔らかで温もりのある空間にとても相性が良く、やわらかな
日差し
さえもお部屋のインテリアの一つのアイテムの様に感じられます。

シルエットシェードから伝わる柔らかな自然光が、お部屋全体に何とも言えない
落ち着きを与えてくれます。

S様はご自身が設計士ということもあり、ご邸宅がなんとも美しい
設計でございました。

お庭にはS様が幼少の頃から鎮座するご立派な蔵!
近年では珍しい光景でございます。

全体的には和風家屋の作りですがリビング・ダイニングは洋風モダンな内装に
なり
和と洋が融合し 美しく調和されている空間でした。

リビングルームには白い革のカッシーナ 「マラルンガソファ」 と
コーナーテーブルの上のPHランプの端正なフォルムが目に入ってきます。

リビングの一角には暖炉もありとても素敵な空間になっております。

今回はその広い空間のL型のガラス張り窓にシルエットシェードを電動で
4台割にて
お取り付け致しました。

シルエットシェードの電動システム「PowerView (パワービュー)」
この電動、リモコンも粋でございます!

ゆっくりとお過ごしになるリビング空間で、座ったまま電動で穏やかに
シェードが上がっていく様(さま)も見ていて心豊かになります。

今回S様とご縁をいただいたことでお話も盛り上がり、
次回プライベートルームにはイタリアを代表する高級家具 「Minotti」 の
テレビボードやアウトドアスツールを納めさせていただきます。

秋頃の納品になりますが、S様と共に楽しみが増えた事を大変嬉しく思います。

S様、この度は嬉しいご縁をありがとうございました。
これからも引き続き宜しくお願い致します。

担当 佐藤

FISBA社カーテン ボウモンド

 在庫残りわずかとなりました。

中世の貴婦人や子供たちを描いた個性的な柄が
オパール加工によって美しく浮かびがる

スイス190年の歴史と伝統を誇る
ィスバ社のボウモンド。

貴婦人や、子供たちを描いた大きな柄の中に、
ボタニカルデザインをプリントした、個性的で魅力あるレースです。

シュメールのお客様でご愛用頂いている方も多い
ボウモンドが、この度のコロナウイルスの影響で
スイスのボウモンド生産工場が閉鎖。

ボウモンド生地も廃番となってしまいましたが、
残りわずかですが受注可能となっております。

ピンク、ベージュ、ブルーの3色のうち、
ピンクは販売終了。

ベージュ、ブルーも残り僅かとなっております。

先着順の受付になっておりますので、
ご検討中の方は
ぜひご連絡くださいませ。

すぐに在庫確認をさせていただきます。

日本以外にも受注可能商品となっております。
ご期待に添えない場合はご了承くださいませ。

お早目のご連絡を、お待ちしております。

 

アトリエシュメール TEL 097-546-1861

優雅で上品なクラシックスタイル

【カーテン施工例】

以前、ダイニングチェアの張地の交換をご依頼いただいたY様より

市内から日田のご実家へのお引っ越しをきっかけに、
この度カーテンのご依頼をいただきました。

クラシックな雰囲気のダイニングには、
以前張り替えを行ったダイニングチェアに味をつけるよう
刺繍を施したレースを使用し、クロスオーバースタイルで
ご提案させていただきました。

ヒダをたっぷりとって中央で縫い合わせたスタイルのカーテンは、
ゆったりとした曲線が窓辺を豪華に演出します。

ペイズリー柄がお好きな奥様がお選びいただいた、上品な張地の
ダイニングチェアに合わせ、ドレープにもさりげなくペイズリー柄を。


                                                                 
(写真はカタログより)

ゴールドの高級感あるベースに、ペイズリー柄の刺繍を上品にあしらった生地で
クラシックでエレガントな空間に仕上げています。

 

リビングには、ギャザーヒダによる優しいドレープが美しいバルーンシェードで
大きな窓をエレガントに演出しました。

風合いがとてもしなやかで柔らかなレースを使用することで、
美しい仕上がりになっています。

和室とお庭をつなぐお縁には、和の落ち着いた雰囲気に合うよう、
すっきりしたデザインのダブルシェードで
ご提案させていただきました。

 

上下に開閉するスタイルのダブルシェードにすることにより、
束がなくなりすっきりすることで空間が広く使えるように。

素材感のあるレースが、光を柔らかく採り込み優しい雰囲気に仕上がりました。

眺めているだけで癒されるお庭も、光をうまく取り入れながら、
和室からもゆっくり鑑賞していただけます。

 

新しい土地での生活にも慣れ、気持ちにも余裕が出来たタイミングで
お声かえいただいたカーテンのご依頼でした。

カーテンを変えることでお部屋が華やかになったと、喜んでいただき
とても嬉しく思います。

 

Y様、この度はご用命いただきまして、誠にありがとうございました。
日田での暮らしが、より豊かで
笑顔あふれる日々となりますよう願っております。

これからも末永いお付き合いの程、
よろしくお願い致します。

担当コーディネーター 佐藤

 

アトリエシュメールでは、遠方からも多くのお客様にご依頼をいただいております。

インテリアイメージやお手持ちの家具の雰囲気に合わせて、
より理想の空間に近づくよう、お客様の理想を叶えるお手伝いをいたします。

カーテンの施工の際も、自社スタッフが責任を持って取り付けを行っております。
ぜひ、お気軽にご相談くださいませ。

アトリエシュメール TEL 097-546-1861

 

カーテンのはぎれを差し上げます

おうちで過ごす時間が多くなった今、
ランチョンマットやクッションカバーを手作りしてみませんか?

送料のご負担のみで、アトリエシュメールにある
カーテンはぎれを詰めてお送りいたします。

はぎれのサイズは幅90㎝~120㎝、高さ30㎝~50㎝程度です。
はぎれですのでサイズが前後することもございます。

「厚手のカーテン(ドレープ)だけ」や「レースだけ」、
「ドレープとレースを半分半分」など、
ご要望いただければできる限り対応いたしますが
生地やサイズ選定はお任せいただきますのでご了承くださいませ。

ポリエステル繊維のものが多いので
マスク作りには適していないかもしれませんが
オーダーカーテン生地は強いのが良いところ!

目隠しカーテンやファブリックパネルなど
ハンドメイドにお役立てください。

1梱包に入ります量はこちらです。

内容量や発送先地域により送料が異なりますので
お問い合わせをお願いいたします。

【九州管内の場合】
・代引き手数料と送料合わせて902円(税込)
・お振り込みの場合は送料のみ572円(税込)
(お振り込みの場合は振込手数料のご負担をお願いいたします)

問い合わせ先:℡097-546-1861 ✉:info@sumer.gr.jp

 

SHOPでのお受渡しも可能です。

少しでも楽しいおうち時間を過ごしていただければ幸いです。

ファブリックパネル

窓周りを美しくしたいとご来店いただいたY様。
綺麗に整った室内にファブリックパネルで彩りを加えたいとご相談いただきました。

絵画のように額に入っていないファブリックパネルでは生地選びが重要です。
15000点ある中からお好みの柄、空間に合う色を絞り込んで提案いたしました。

リビングで選ばれたのはイギリスのブランドHARLEQUINのPennello。
柄は全て刺繍で描かれています。

鮮やかなカラーと複雑なステッチによる陰影表現は何ともドラマチックです。

当初は玄関ホールに飾る予定でしたが、実物と対面したY様は
「これはいつも眺められる場所に飾りたい!」と
リビングへ招き入れることにしました。

玄関ホールへ飾ったのはイギリスのSanderson Thalia。

植物図鑑のような繊細な描写はエレガントで美しいです。
ダークカラーの背景に凛とした一輪が空間を引き締めます。

Y様、この度はご依頼いただきありがとうございました。
またのご来店、心よりお待ちしております。

シュメールではお好みや季節感に応じて様々な生地をご提案いたします。

マナトレーディング ホームページ
https://www.manas.co.jp/

カーテンFAIR 本日より

本日よりカーテンFAIRがスタートいたしました。

2/26(金)~3/6(日)
10日間限定!!

上質なカーテンを特別価格にてご提供いたします。

詳しくはこちら

たくさんのサンプルの中からゆっくりとお好みの一枚をお選びください♪


《インテリア講座のご案内》

日時:2/28(日)・3/6(日)  11:00?11:45
定員:10名  ※お電話にてご予約ください。

カーテンの種類・機能、インテリアの色合わせやバランスのとり方など
コーディネーターがわかりやすく解説いたします。

インテリアについて聞きたかった事是非、この機会にお持ちください♪
どうぞお気軽にご参加くださいませ。